
令和7年度 夏季合宿(その2)

おはようございます。 現在時刻・・・4時半です。 合宿の朝は早い。かつてないほどに・・・。

朝靄がすごいですね。 的が付けばあとはもう弓を引くだけです。朝練習前の練習が開始されました。


※注)早朝です。 みんな早いですね。素晴らしい。 私(顧問:上戸)は眠くてたまりません。

5時半になりました。 整列して練習開始です。 今日は体配。弓道における作法の練習から1日が始まります。

まずは先輩たちが見本を。 後輩はまず見て学びます。



そこからは先輩たちによる優しく丁寧な指導。さすがですね。 ・・・顧問、部屋で寝てていいですか? ということで朝ごはん。

バイキングです。 やっぱ朝はバイキングがいいですね。 寝起きの身体に染みます・・・。

ご飯食べたら午前練習。 今日もいっぱい弓を引いていきましょう。

お昼ごはん!うどんでサッパリ。 体調不良者が何人か出てしまいましたので、余ったうどんは食欲満点女子たちが食べます。 ・・・この先に何が起こるかも知らずに・・・。

午後練習開始。 試合では「椅子に座る」という動作がありますので、その練習。 合宿後に控える試合に備え、新入生は必死に覚えます。

実際にその後、試合形式でやってみました。 明日は合宿恒例の部内戦。その模擬戦というか前哨戦となりました。

さて。 夜に備えて買い出しです。ドリンクを買いに行きます。 ご迷惑にならぬよう、縦列行進です。

少し早いですが、夕食に向かいます。 ノリノリでよろしいこと。

BBQです。約30人分。ま、余裕だろうと思って一種サプライズのつもりで用意しましたが… まさかの体調不良者続出。これは余るぞ…! ということで戦闘開始です。


何となく、いろんな意味で雲行きが怪しいですが・・・。 とりあえず準備開始。あとから振り返ってみると、明るかったなぁと感じます。




※準備中です。 楽しそうで何よりです。 いっぱい食べてくださいね。


とりあえず焼き場は顧問が担当します。 若い人にいっぱい食べてもらいたい。 中年に油物は少しキツいのです。

あらあら。何ということでしょう。 美味しそうじゃありませんか。 そこからは・・・

焼いては

食べて

焼いては

食べて

焼いては

食べて

焼いては (※火事ではありません)


食べまくります。


いっぱい手伝ってもらったりして・・・

・・・焼いても食べても無くならないお肉の山。 お昼ご飯前に事前告知をしておけば良かったと後悔しました。

いつの間にか真っ暗。 何時間やっとんねん。

あとちょっと。 もうほとんどの人の箸が動きません。

最初に肉を見たときの笑顔はどこへやら・・・。

ラストスパート。


ということで、何とか終了。 長かったです・・・。 後片付けして、もう今日はおしまいです。

2日目終了。 BBQで時間も肉も食った割にはいっぱい練習しました。 明日は恒例の部内戦・・・! そもそも朝起きられる? 次回へ続きます。
|
令和7年度 夏季合宿(その1)