POPまず1点。
POPとは、本屋さんなどで見かける、本の紹介札のことです。
学校では自分のお気に入りの本を友達に紹介する方法としてよく使われます。
最近いろいろ校内でも見かけるので、今日はその紹介です。

これは中学1年の国語の学習の一環で生徒たちが作り、教室展示されているPOP。
CDケースをカード立てとして使う工夫も面白いですね。
中1もがんばってます。

 

こちらは図書室のPOP。
図書委員が作りました。
かなり凝ったものも見られます。
みんなの本の世界が広がるといいのですね。

 

————————————————————————–
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

 

http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/opencampus.html

 

http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

ページ
TOP