中学1年生が理科の授業で大根の種をまきました。

 

 

連日の日照りと猛暑で畑は乾燥しきって水分がまったくなく、種を植えることができるのか心配でした。

しかし、日ごろの行いのせいでしょうか、運よく種まきの前に雨が降り、無事に種まきをすることができました。

このあと、間引き・草取りなどの作業を行って、順調に育てば11月に収穫することになります。

無事に収穫できれば、生徒は各家庭に持ち帰りますが、それ以外にも学年の先生方で大根を使ったいろいろな企画を考えているようです。

 

—————————————————————–

■ 第40回 白亜祭 百花繚乱 ~ Live in the sky ~
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/hakuasai2010.html

■ SCHOOL RENOVATION 2011 特設ページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/renovation/renovation_00.html

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(inter-edu 特集記事)
http://pr.inter-edu.com/091030/

■ スクールツアーズ・共立女子第二(学校紹介ビデオ)
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=991

—————————————————————–

ページ
TOP