中学校2年生による英語のフォトブログです!

October 17th 2011

Today, we had class after a long time. We had many days of practice for the Sports Day so we couldn’t remember the last material we covered in class.

In Science, we performed an experiment. We mixed sodium bicarbonate and some water… And a reaction occurred! The liquid exploded and many blue bubbles were formed. When we measured the temperature of the liquid, it had decreased! This reaction is called endothermic reaction and it is the opposite of exothermic reaction that we learned before.

Next we had lunch and today’s menu was Udon. It was so delicious.

In English during 7th period, we made some posters for the Linden Matsuri. We haven’t finished it so we have to work on it tomorrow as well.

 

 

今日は、久しぶりの授業でした。体育祭の準備日がたくさんあったので、授業を思い出すのがとっても大変でした。

理科の授業で、炭酸水素ナトリウムと水を混ぜる実験を行いました。そしたら、なんと…

液体が急激に増加して青い泡が発生しました。液体の温度を測ってみると、下がっていました。

この反応は、吸熱反応と呼ばれていて、以前に行った実験とは正反対のものです

また、ランチはうどんでした。とっても美味しかったです。

7時間目の英語では、リンデン祭のためにポスターを作りました。作り終えることが出来なかったので、明日もポスターを作ります。

10.13.jpg10.13-2.jpg

ページ
TOP