中学生による、英語のフォトブログです♪
今日は8年生が担当です!
25th Tuesday, October, 2011
Today, we had double English class.
In the class, we finished making the presentation
about our nuclear future.
We also finished writing our speeches for the presentation.
We will show them both at the Linden Festival.
We also had double Japanese class today and
first we studied about classical literature.
Then we split into three groups and
wrote the script for a reading play on 走れメロス.
We have to read it with the characters’ emotion so the play will be realistic.
At the school’s entrance, there is a big spider web now.
This is one of the decorations for Halloween. It makes us feel happy.
今日の2時間続きのEnglishでは、
原子力の将来について、プレゼンテーションを作り終えました!
プレゼンテーションのスピーチも完成しました♪
リンデン祭でお見せするのが楽しみです。
2時間続きの国語では、最初の1時間で文学史、
次の時間には、3チームに分かれて「走れメロス」の劇の台本を書きました。
劇をリアルにするためにも、感情をこめて読まなくちゃ!
学校のロビーには、ハロウィンのための大きなクモの巣がお目見え☆
楽しみになってきました❤
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
リンデンホールスクール中高学部
http://h.lindenhall.ed.jp
————————-