中学生による、英語のフォト日記です!
今日は8年生が担当です。

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

28th October Friday 2011

Today in period 3, we did 「走れメロス」.
This was last time for us. It was funny and interesting because everyone got into their character.
Their performances were brilliant.

We had a chicken and eggs Donburi.
Dessert was hotcake shaped takoyaki.
It was first time for us to eat so we were excited.

In 7th period and club time, we prepared for open school.
We didn’t have classes so we enjoyed preparing.

今日の3時間目は走れメロスを行いました。
この授業が最後のチャンスで、みんなそれぞれのキャラクターになりきり
とっても楽しかったです。

ランチのデザートにたこ焼きの形をしたホットケーキが出てきました。
初めて食べたのですが美味しくて人気でした。

1028.jpg

ページ
TOP