中学生による、英語のフォト日記です!
今日は7年生が担当です。
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-
We studied Math today.
In class we cut some 3D figures and examined what the cut sections of the figures would look like.
It was really difficult to try to predict what shape the cut will look like in 2D.
Today’s lunch was bread and cream stew, salad, yogurt and banannas.
The stew was delicious so many people had seconds.
今日の数学で空間図形を勉強し、立方体を切ったときの切り口がどうなるかを考えました。
平面でどんな図形になるかを考えるのは大変でした。
また、ランチはパン、クリームシチューとバナナでした。
シチューはとってもおいしくたくさんの人がおかわりに行きました☆