中学生による、英語のフォトブログです!
今回は8年生が担当します♪
December 8th, Thursday, 2011
Today’s 8A schedule was Japanese, Science,
Japanese Science, Science again, Prep period for the school trip,
Japanese Math and English.
We had a lot of science today.
In Japanese class, we studied classic Japanese grammar.
It was very difficult and we had to memorize many things.
In 5th period, we had a meeting about the coming school trip.
We will go to Tohoku and Kyoto from January 16th to 21st.
So, we are first investigating what happened during the Tohoku Earthquake.
We will also do a research on Kyoto later, after we finish Tohoku.
We are all looking forward to the trip.
Also, we only have two weeks before the winter vacation.
Everyone is talking about what they will do during the vacation.
今日の8-Aの授業は、国語、Science、理科、Science(2回目!)、
研修旅行の事前準備、数学にEnglishでした。
国語では難し~い古典文法!
研修旅行の事前準備では、1月に東北と京都について調べ始めました。
まずは東日本大震災について、何が起こったのか。
この後は、京都についても調べていきます。みんな旅行が楽しみ♪
楽しみと言えば、あと2週間にせまった冬休み!
冬休み中に何をするかという話で盛り上がりました☆
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
リンデンホールスクール中高学部
http://h.lindenhall.ed.jp
————————-