中学校1年生による英語のフォトブログです!
March 3rd 2010
Today was “Hinamatsuri day”! Our classroom drew the picture of hinamatsuri on the board.
Also we had a hinamatsuri menu at lunch. We got Chirashi-zusi, fried white fish, soup, cake and yoghurt. It was luxurious and delicious. Some people had a second plate.
Today, we got back the 地理, 歴史, 英語, Science and Environment exams.
Most of us got a good score so we were happy. Also today’s weather was cloudy and
when we went to lunch, it was bit rainy. The temperature was really low, so it was
cold outside and no one went and played outside.
今日はひな祭りです!担任の先生が時間割のホワイトボードにお内裏様とお雛様を
描いてくれました☆それに、今日のランチはひな祭りメニューだったんです♪
ちらし寿司に白身魚のムニエル、スープにケーキにヨーグルト!!
おいしくって素敵でした!おかわりも進んだみたいです。
今日もテストの返却がありました。地理、歴史、英語、理科と環境です。
ほとんどみんないい点数がとれたみたいで嬉しかったです♪今日は曇ったり、
ちょっと雨が降ったり、気温も低くて外で遊ぶ人はいませんでした。
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-