中学校1年生による、英語のフォトブログです!
March 4th, 2011
Today, we got back the English, 理科, 美術 and Art exams.
Almost everyone got a nice score on the 理科, 美術 and Art exams.
In English class we watched Shrek 2. It was so funny.
While we were watching the video, our teacher gave beck the test individually.
Next we had Japanese and in class,
we had read “Chumon no oi ryouriten (The Restaurant of Many Orders)”
that was written by Kenji Miyazawa. It was very intriguing.
We had read this story in Elementary school but it was exciting to read it again.
Next, we had 理科. Our teacher gave it back the test. Our score was very good.
Then we had Geography. We learned about industrial location.
In the afternoon we had double 美術 and double club.
In 美術 class, we painted the stones that we had got from the English Garden.
今日は、Englishと、理科、美術、Artの試験が返ってきました。
ほとんどみんな、理科と美術、Artの試験では良い点が取れました☆
Englishの授業では、シュレック2を見ました。すっごくおもしろかった!
ビデオを見ている間に、Englishの試験が一人一人に返されました…。
次は国語の時間。宮沢賢治作の「注文の多い料理店」を読みました。
小学校でも読んだことがあるけれど、もう一回読んでもおもしろかった~。
次の理科では、試験が返ってきたよ。みんな良い点でした♪
Geographyでは、「産業の場所」について学習しました。
(産業が発展していくには、市場が近くにあったり、
原料が手に入れやすかったりするなどのいろんな理由がありますよね!)
午後には、2時間続きの美術と、2時間続きの体育系クラブがありました。
美術の時には、イングリッシュガーデンから持ってきた石に色を塗りました。
(石の文鎮を作っているんですよ♪)
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生より随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-