中学校2年生による英語のフォトブログです!
MARCH 31st TUSEDAY
Q1. What did we do in oral test in English class?
A1. This test was a part of mid-term test. Mr. Brady called us one by one to the other room. Then we started the test. There were three sections and it is better to speak much as we can. Every one said that they didn’t do well. Next time we need to study more, I think…
Q2.What is tomorrow’s schedule?
A2.From tomorrow we have MID-TERM TEST!! We have math and test tomorrow. On those tests I think probability and proof will be the difficult parts.
T we can go home after lunch. However we have 8 subjects left…
Q3.What did G7 started to do from today?
A3.G7 stared practicing “Alma mater” which is our school song. Some of students who came from outside, can’t sing it. But they have a test in music class. This morning we could hear it the melody of Alma mater in the Home Room.
Fight! G7!
5月31日火曜日
Q1 今日の英語のオーラルテストでは、何をしましたか?
A1 このテストは中間試験の一部でした。1人ずつ別室にてテストをうけました。テストには3つの部門があり、英語で沢山話せば話すほど点数はあがるのです!! ですが、、、クラスのほとんどの人が、自分の予想と大きく外れた所を出されて、結果は余り良くなかったようです。(私もその1人です。) 次回はもっと勉強しようね!皆!
Q2 明日のスケジュールは何ですか?
A2 明日からはなんと中間テストです、、、ついに来ちゃいました、、、 明日はMATHと数学です。おそらく、証明と確率が難しいと思います。
でも、明日からはお昼で帰ることが出来るのです!!!まぁ、8教科残っていますが、、、
Q3 七年生が今日からはじめたことは何ですか?
A3 七年生は校歌を朝、練習しました。外部生の中にはまだ歌えていない子もいるみたいなので、、、歌詞も全て英語だから大変なんだよねぇ。でもMUSICでテストがあるみたいです。ホームルーム中に校歌が聞こえて来ました。がんばれ!!七年生!