中学生による、英語のフォトブログです♪
13th June, 2011, Wednesday
Today, we had a committee activity.
There are Library, Announcement, ECO,
Homepage and Subject committees.
This picture was taken by Homepage committee staff!
They were labeling books so they are Library students.
In the Library, you can find “a fair” by the Library committee.
They decide the theme for each month such as
“tears (originated from rainy season)” in June
and introduce books related to the theme.
It makes the Library much interesting!
今日は、委員会活動がありました。
リンデンホールには、図書委員会、放送委員会、エコ委員会、
ホームページ委員会と、サブジェクト委員会があります。
この写真はホームページ委員が取りました。
写真に写っているみんなは、本のラベルを貼っています。そう、図書委員です!
図書館では、図書委員による”フェア”を見ることができます。
フェアでは、毎月テーマを決めて、そのテーマにあう本を紹介しています。
例えば、6月は雨にかけて”涙”がテーマでした。
フェアのおかげで、図書館がもっと楽しくなりました♪

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-