September 28th
We had Home Economics today. We made salad and it was delicious.
We also played Karuta in Japanese Class. Some people collected many karuta
and some didn’t get any. I didn’t get so many so I was shocked.
In 7th period, we heard a lecture from a person who went to volunteer for the
Higashinihon Earthquake. Even after three months, there were still debris.
今日私たちは家庭科がありました。家庭科では、サラダを作っておいしかったです。
私たちは、国語の時間にかるたをしました。何人かの生徒はたくさんのかるたを当てて、逆にほとんど取れない生徒もいました。私は、ほとんど取れなくて、とてもショックを受けました。
7時間目には東日本大震災のボランティアをしていた人の講演を聞きました。震災が起こって3カ月たったいま、現地にはいまだたくさんのがれきにおおわれていました。
————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
リンデンホールスクール中高学部
————————-