1月15日(日)、プロサッカー選手の大久保嘉人さんが来校し、中学・高校のサッカー部の練習に参加されました!

 

 

 大久保選手は、福岡県出身の29歳。サッカーの名門・国見高校を卒業後、Jリーグ・セレッソ大阪に入団。海外のRCDマジョルカ・VfLヴォルフスブルクを経て、現在はヴィッセル神戸に所属しています。2004年の

アテネオリンピックや2010年のFIFAワールドカップ 南アフリカ大会では日本代表に選ばれ、活躍されました。

 

 実は、本校サッカー部の南光太監督と倉石圭二コーチは、大久保選手と同じ国見高校出身。

南監督は大久保選手の先輩にあたります。そして、倉石コーチは大久保選手と同級生で、同じチームでプレーした、元チームメイトなんです! 先輩後輩と同級生という間柄から、南監督が大久保選手に依頼し、生徒たちには内緒で今回の来校が実現しました。

 

 練習では、中学生VS高校生の紅白戦を行いました。大久保選手は中学校チームに入って、生徒たちと一緒にプレー。現役プロ選手の動きを間近で見ることができる、とても贅沢で貴重な練習となりました。また、練習のあとの質問タイムでは、「どうやったらうまくなれるのか」などの質問が矢継ぎ早に飛び出し、大久保選手が1つ1つに丁寧に答えました。

 

 第一線で活躍する選手の姿に、生徒達も刺激をたくさん受けたようです。

 

9月13日(火)14日(水)の2日間に渉り、宮桜会・文化の部が行われました。

クラス展示やステージ発表など、様々なイベントで大変盛り上がりました。

 

    
 
             全校生徒の一斉紙飛行機
 
 

 

  
      
      
 
                                  
 
 
 
 
 
 

                                            

 
 
 
 
 
 
 
 

10月12日(水)から16日(日)の4日間にかけて、

芸術学科の卒業制作展が、みやざきアートセンター5Fにて行われます。

今年で3年目を迎えました。

3年生の個々人が3年間の成果を発揮して、製作に取組みました。

たくさんのご来場をお待ちしております。

詳細は、下記URLをご覧下さい。

 

 

http://mngs2.web.fc2.com/

 

 

 

9月23日(金)、中学校の第3回オープンキャンパスが行われました。

今回のオープンキャンパスは、11月3日(木・祝)に行われるプレテストの説明会ということもあり、

300名を超える方に参加を頂きました。

 

        
 
 
         【体育館での説明会の様子】
 
 
         
           【1年生による英語暗唱】
 
 
 
     
           【学校見学の様子】

9月11日(日)宮桜祭・体育の部(体育大会)が行われました。

前日の悪天候のため、グランドが使用できず午前中は体育館での実施となりましたが、

昼からは天候も回復し、グランドで競技が行われました。

全校生徒を6団(緑・桃・黄・赤・青・白)に分けて、午前中は二人三脚や障害物競争などが行われ、

午後からは団対抗の1800mmリレーやフォークダンスなどが行われ、全校生徒が団結し、

大変な盛り上がりとなりました。

 
       

                                                   

      

                                                        
        

 
            
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

永峰咲希さん(総合進学科1年)が、「台湾女子アマチュアゴルフ選手権」に出場し、

通算6アンダーパーで2009年以来、2人目となる日本選手優勝を果たしました。

最終ラウンド、優勝争いのプレッシャーからか2番でボギー、3番ではダブルボギー

出だしでスコアを落としましたが、5、6番の連続バーディで息を吹き返し、前半を

1オーバーパーで終えると、後半4バーディを奪ってこの日70とスコアを伸ばして

2位に6打の大差をつけて日本選手2人目の優勝を果たしました。

                                                            

 
 
2 / 3123

ページ
TOP