6月18日(水)、2年生はテーマをキャリア教育においたLHRの時間に、教育実習生のお話を伺いました。「大学で専攻している学問」「中学・高校時代と大学の違い」「目黒星美で学んだ6年間を振り返って」など、多様なお話を聞くことができました。大学生は自由だが、実は自由と義務・責任がセットになっていることや、計画性の大切さなど、なかなか深いお話もありました。また、中高時代に得た友人が、本当に大切で深く理解しあえる仲となることなど、2年生という多感な時期だからこそ、わかっていてほしいこと、知っていてほしいことへの言及もありました。まだピンとこない生徒もいたようですが、かつて同じ制服を着ていた先輩の姿に、将来の自分を置き換えて聞けた部分もあったと思います。頭の片隅に置いて、時折思い出してほしいと思います。(学年担当者談)