プレゼンテーション・コンテストの決勝戦

令和2年1月11日(土)放課後、高校1年各クラスの代表者達により、沖縄修学旅行事前学習プレゼンテーション・コンテストの決勝戦が行われました。

これは、修学旅行に向けての事前学習を「総合的な探究の時間」の活動の一環として行い、その調べ学習の成果を披露する発表の場です。各クラスで3~4名のグループを作り、グループごとに沖縄に関連した「テーマ」を決め、そのテーマに関連した「課題」を設定し、その課題の解決に向けて「情報の収集や整理」を行いました。そして、その調べ学習の内容をもとに、各グループでGoogleのアプリケーション「スライド」を駆使してプレゼンテーション用の資料(スライドショー)を作成し、昨年12月に各クラスで発表会(クラス内予選)を行いました。この決勝戦は、クラス内予選を1位で勝ち抜いた代表9グループ(A~I組)が集まって学年全体の順位を競う本戦です。

各クラス代表グループのテーマや課題は以下の通りです
組 【テーマ】
A 【沖縄の米軍基地問題】
「沖縄の米軍基地問題をどのようにして解決するか」
B 【沖縄の伝統文化】
「沖縄の伝統文化の特徴とは何か?」
C 【沖縄の方言】
「沖縄の中でも方言に違いはあるのか。また、それはなぜか。」
D 【沖縄の海】
「沖縄の海を傷つける海洋プラスチック問題は解決できるのか?」
E 【サンゴが七割消えた!沖縄の石西礁湖】
「サンゴの消えた理由、消えたことによりもたらす影響」
F 【沖縄の伝統文化】
「沖縄独自の文化と私達が住んでいる所との文化の違いは?沖縄の文化と歴史はどのように関わってきたのか?」
G 【沖縄の食生活】
「沖縄の行事料理は本土とはどのように違うのか。」
H 【沖縄の海】
「沖縄の海に住む生き物は何がいるか?サンゴ礁とは?環境保全への取り組みはどのようなことがあるのか?」
I 【沖縄の食生活・暮らし】
「宮廷菓子と庶民的なお菓子を実際に作り、味・材料・費用などのちがいから、宮廷と庶民の暮らしの格差を考える。」

流石は決勝進出者達、スライドのアニメーション機能を使いこなすだけではなく、動画を挿入したりBGMを流したり自作のお菓子を振舞ったりと、どのグループの発表も見事で僅差の素晴らしい戦いになりました。結果、最優秀プレゼン賞(第1位)に輝いたのはA組、優秀プレゼン賞(第2位)はI組代表グループが勝ち取りました。それ以外の7グループには奨励賞が与えられました。

ページ
TOP