明法祭2日目です。本日も秋空澄み渡る中たくさんの方々にご来場いただけました。日曜日ということもあり、OBOGが先生方と懐かしの対面を果たす様子が多く見受けられました。

各サークルは昨日の反省や改善点を踏まえ、より多くのご来場者さまに楽しんでいただけるよう、受け入れ体制がスムーズでした。飲食サークルは土曜よりも混雑していましたが、積極的な声かけや導線の確保により軽食、甘味、餃子からハンバーガーまで出店を楽しんでもらえるようがんばっていました。

明法祭二日目の目玉は【中2・中3によるオーケストラ演奏】です!
中一のころから練習してきた器楽の発表会。入学したときまったく未経験の生徒がほとんど。それが器楽の授業を受けてみなさまに発表できるまで成長しました。明法ではプロの音楽講師の方がついて、少人数で楽器の持ち方から丁寧に指導いたします。座席にてお子さまの成長を見守られた保護者の方々の感激もひとしおだったかと存じます。

最後はご来場者さまの投票によって選ばれた「飲食部門」「展示・発表部門」のグランプリの発表です。
今年は中2の「ラウンドⅢ」、「およげささかまくん3」がグランプリを受賞いたしました!!どちらのサークルも大きな声で来場者さまに声かけをしていたのが印象的でした。

今、生徒たちは一生懸命片付け中です。来年また楽しく明法祭が実施できるよう、そして日常生活が快適に送れるように気持ちを切り替えて掃除だね!さむね 21 22 23 34 35 36

ページ
TOP