6月14日(木)に、高校3年生、2年生を対象に、個別大学説明会が校内で開かれました。このイベントは、二日に渡り大学の広報担当者が明法に来校して、大学の紹介や入試情報を提供してくれるというものです。

 初日は、明治大学、武蔵大学、亜細亜大学、東京電機大学、工学院大学、東京工科大学。午前中に授業がある関係ですべてという訳にはいきませんが、生徒はこれらの大学から、最大で3つの大学の説明を聴きました。

二日目は、中央大学や法政大学をはじめとする、初日とは異なる8大学の説明会が行われます。

生徒が話を聴く姿勢は真剣そのものでした。超人気大学の1つで、入試の説明をしてくださった方の言葉。

「出題は教科書ベース/基礎を固めてください」
「倍率の高低だけで受験をするしないを決めるのは、賢明でないです」

大学の方が話されるだけに、説得力抜群。日頃、学校でも指導していることが、再確認される有益なイベントとなりました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 本校では進路指導に中1から高3までかなり力を入れています。6年間の進路指導計画のもとに、各学年でさまざまな進路行事が企画されています。

 7月14日(土)には、東京ビッグサイトでおこなわれる大学進学イベント『夢ナビライブ』にも高1・高2全員が参加。本校の生徒は、一般募集よりも早い特別先行予約で、多くの大学の先生方の模擬講義を聴くことができます。

 本校の進路指導については、本校のホームページでも紹介しています。こちらをご覧ください。

 6月9日(土)14時30分から学校説明会を実施しました。

 今回の説明会は、本校が力を入れている英語教育および国際教育の紹介をメインにした説明会でした。校長からの挨拶の後、英語科主任兼国際交流委員の担当から、本校の英語教育や国際教育の紹介をしました。本校の英語は中1段階からクラスを分割して少人数で実施していること、検定教科書よりもレベルの高い『NEW TREASURE』という教科書を使用していること、中1からネイティヴの教員の指導する英会話授業があり、中3・高1では少人数で英会話授業を行っているという紹介がありました。参加された保護者の方には英語科が作製しているシラバス「明法の英語」を1冊ずつプレゼントさせてもらいました。

 続いては国際教育の説明。本校では、中3から高2の希望者を対象とした海外語学研修に加えて、高1の希望者に対して3ヶ月間の留学制度を設けているという紹介がありました。そして、その留学プログラムで生徒たちがどのように力をつけていくのかという説明もありました。

 ここで、ターム留学1期生である高校3年生の代表2名に登場してもらい、パワーポイントも活用した英語でのプレゼンテーション。参加された保護者の方もその堂々としたプレゼンに感心してくださいました。

 担当からは、ターム留学後に参加者の英語の成績はものすごく向上したという話があり、その中でプレゼンテーションをした生徒1名は模擬試験の偏差値が約1年で60台から80台に飛躍的に伸びたという報告がありました。

 説明会の最中に、参加してくれた児童の皆さんには別会場で、本校のALTと英語科教員が英会話の体験授業を実施。体験した子どもたちは口々に「楽しかった!」と話してくれました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  グローバル・スタディーズ・プログラム(ターム留学)は今年で3年目を迎えるにあたり、研修の制度は着実に進化しています。また、参加者の中には既に英検凖1級や2級を取得している生徒もおり、応募者のレベルにも確実に変化が見られます。
 今後とも本校の教育を具体的に理解していただける説明会を開催していこうと考えています。

 本校の国際教育については、こちらをご覧ください。

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 6月30日には、学校説明会と同時開催で、体験学習会・入試問題解説会が開催されます。体験学習会は小学6年生・5年生対象で、本校ホームページからの予約が必要です。こちらからご予約ください。

 また、入試問題解説会では、国語と算数について、今年度の入試問題を使いながら学習のポイントを保護者の皆様にお伝えする予定です。こちらは予約不要ですので、ぜひお越しください。

 

 前回までは,水中や土壌中に生息するさまざまな生物種を観察し,生物の多様性に注目しました。しかしながら,これらの多種多様な生物も,もとを辿れば38億年前に誕生したたったひとつの生物に由来します。そのため,生物は細胞からなり,DNAという遺伝物質をもつなど,すべての生物に共通する性質をみせるのです。

生物は多様であるが,共通性もみせる。生徒には,生物がこの一見矛盾する2つの性質を併せもつことに気づいてほしいと思います。 

 

 今回は,すべての生物がもつ遺伝子の本体であるDNAを抽出しました。各ご家庭にある洗剤や食塩,アルコールを使って抽出しました。はじめてみるDNAに,どの生徒も感嘆の声を上げていました。写真で白くもやもやもと写っているのがDNAです。 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 理科専門棟を持ち、創立以来理科教育に力を入れている本校では、今年度より中学3年で新たに理科の授業時間を週1時間増やし、クラスを2分割した少人数実験講座を始めました。実験を通じて「本物に触れる」、これが明法が大切にする教育です。

 詳しくはこちらからご覧ください。

 65日(火)の10:30より中学校説明会を開催しました。当日は25組の保護者の方(皆さんお母様でした)が参加して下さいました。

 学校説明会では、校長がまず挨拶。男子校で男の子がのびのび生活している様子などをお話ししました。そのあとは、基礎学力をつける大切な中1・中2の時期の学習指導について、さらに、本校で現在整備している「学習道場」について、担当の教員から説明。保護者の皆さんは本校の学習指導のプログラムに感心して下さったようでした。

 ここで、512日(土)に開催された体育祭の様子をまとめた動画を観ていただき、男子校の迫力を感じていただいたあと、今年度入試の報告と来年度入試の要項概要について説明。そして最後には、教頭から、生徒総会での様子を例に明法生の優れた自主性についての説明がありました。

 

 詳しくはこちらの本校ホームページからご覧ください。保護者の皆さんが熱心に顕微鏡で観察している写真もアップしています。

 

 

 5月21日(月)には金環日食で日本中が大いに盛り上がりました。本校でもたくさんの近隣の方にお越しいただき、観察会イベントを実施しました。

 今夜は部分月食があるということですが、明後日6日の朝は、珍しい「金星太陽面通過」があります。本校では理科の教員が生徒たちに声をかけ、明後日珍しい天体ショーの観察会を実施します。

 明後日は本校生徒のみの観察会になりますが、朝7時10分からお昼過ぎまで金星の太陽面通過は観察できるそうです。金環日食に使った観察メガネでぜひご覧ください。

 こちらから生徒向けのチラシがご覧になれます。

 

 65日(火)の10:30から本校の学校説明会を開催いたします。本校の教育や2012年度の入試結果のご報告を行います。また、本校で環境整備を進めている中1・中2の学習指導や自習室の活用についてもご説明します。

 当日は10:00から受け付けを開始いたします。

 この学校説明会は予約制となっており、予約は本日正午までとなっています。たくさんのご参加をお待ちしております。

 ご予約はこちらからどうぞ。

 528日(月)、『私立中高進学通信』という雑誌の取材で、現在日本サッカー協会に所属し、国際審判員として活躍している飯田淳平さんが本校に来て下さいました。

 

 本校ホームページのこちらから記事がご覧になれます。

 

 また、本校のホームページでも、飯田さんの紹介をしています。こちらからぜひご覧下さい。

 6月には本校で学校説明会・体験会が合計3回開催されます。本校ホームページの次のページから予約フォームに入っていただけます。

 http://www.meiho.ed.jp/admission/jhs/index.html

 

 [ 65日(火) 学校説明会 ]

 65日(火)の10:30から本校の学校説明会を開催いたします。本校の教育や2012年度の入試結果のご報告を行います。当日は10:00から受け付けを開始いたします。

   この学校説明会は予約制となっており、現在予約を受付中です。本校HPのトップページ「学校説明会・体験会・オープンキャンパス」から入り、「ご予約はこちらから」をクリックしていただき、予約フォームにお入りください。必要事項をご記入いただくとご予約が可能です。ご予約は説明会前日の正午まで承ります。

  たくさんのご参加をお待ちしております。

 

[ 69日(土) 国際教育説明会 ]

   69日(土)の14:30から本校の国際教育についてご紹介する説明会を開催いたします。本校が実施している英会話授業から海外語学研修・GSP(3ヶ月のターム留学制度)などの国際教育の取り組みについてご紹介します。当日はGSP1期生の高校3年生がプレゼンテーションをする予定になっています。もちろん、本校の教育や入試に関する説明もいたします。

   この説明会は予約不要です。当日14:00から受付開始となります。ぜひお越し下さい。

 

[ 630日(土) 体験学習会・入試問題解説会 ]

   630日(土)の14:30からは学校説明会と合わせて、体験学習会と入試問題解説会を開催します。体験学習会では、以下の講座を1つ選んでいただき、本校の教員と触れあうことができます。また、入試問題解説会では国語と算数の担当が、今年度の入試問題を活用して本校の入試問題の特徴や今後に向けた学習アドバイスをいたします。こちらは保護者の方を対象といたします。

   体験学習会は定員制で予約制となっており、現在予約を受付中です。本校HPのトップページ「学校説明会・体験会・オープンキャンパス」から入り、「ご予約はこちらから」をクリックしていただき、予約フォームにお入りください。必要事項をご記入いただくとご予約が可能です。ご予約は説明会前日の正午まで承ります。定員を満たした講座からご予約ができなくなります。ご了承下さい。

   たくさんのご参加をお待ちしております。

 

 

  各地で開催される合同相談会でもブースを出しております。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

 

6月の合同相談会日程]

 

6 9日(土) 男子中学校フェア         

 11:0016:00 於:新宿西口イベント広場(新宿)

http://www.tokyoboys-school.com/

 

  610日(日)ふれあい進学相談会 10:0016:00 於:川口総合文化センター(川口)

 

  617日(日)声の教育社 受験何でも相談会 

11:0017:00 於:新宿NSビル(新宿)

http://www.koenokyoikusha.co.jp/m-page/jso/annnai.pdf

前回は作成したばっかりのパスツールピペットを使い、理科棟横の有機物の豊富な池(!?)から微生物を採取して、光学顕微鏡で観察しました。生徒達はたくさんの水中微生物を観察することで生物多様性を実感することができたと思います。

 

今回は、ツルグレン法を用いて土壌中に生息する小動物を実体顕微鏡で観察しました。ツルグレン法とは,採取してきた林床の土壌や落葉を白熱灯の熱と乾燥させることにより土壌中の小動物を装置下部に追い落として採集する方法です。ところどころから「気持ち悪い~!!」との声が響いていましたが、生徒たちは終止楽しそうでした。これらの生物のおかげで生態系が成り立っていることを伝えると、「ありがとう~」の声も()

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 理科専門棟を持ち、創立以来理科教育に力を入れている本校では、今年度より中学3年で新たに理科の授業時間を週1時間増やし、クラスを2分割した少人数実験講座を始めました。実験を通じて「本物に触れる」、これが明法が大切にする教育です。

 詳しくはこちらからご覧ください。

http://www.meiho.ed.jp/blog/

 5月21日より本校のホームページは全面リニューアルしました。ぜひご覧ください。

待ちに待った金環日食。本日521日に本校で観察イベントを行いました。当日は朝6:30頃から近隣の方が本校に来始め、最終的には1000人以上の方に参加いただけました(本校生徒も含めて)。本校の想定していた参加人数よりをはるかに超える多くの方が本校をご訪問いただき、用意していた観察グラスが足りなくなる事態を招いてしまいました。せっかくお越しいただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。本校の生徒の中で、こちらの呼びかけに応えて、一度手にした観察グラスを来校して下さった皆様のために提供してくれた生徒もたくさんいました。本校生徒諸君にも感謝しています。

詳しくは全面リニューアルとなった本校HPからご覧ください。

http://www.meiho.ed.jp/blog/event/post-200/

ページ
TOP