【修学旅行】6/23より沖縄へ 実行委員長、副委員長より寄稿
修学旅行実行委員会の委員長、副委員長より出発直前にコメントをもらいましたので紹介します。(省略)
以下、本校ホームページをご覧ください。
↓↓↓
http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=458
【修学旅行】6/23より沖縄へ 実行委員長、副委員長より寄稿
修学旅行実行委員会の委員長、副委員長より出発直前にコメントをもらいましたので紹介します。(省略)
以下、本校ホームページをご覧ください。
↓↓↓
http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=458
新聞を利用した社会科朝学習(アサガク)がおこなわれています
本校では、「朝学習(アサガク)」として、8時30分からの10分間、中学生は朝読書。高校生は、基礎力定着を図るための英語・国語・数学の学習課題が配られます。
このアサガクに昨年度から社会科が参加しました。高校1・2年生を対象に毎週土曜日にあらかじめ先生が選んだ新聞記事が配布されます。当然、生徒はそれを読むわけですが、それだけでは長続きせず飽きてしまいます。
そこで、記事の選定は、単に「今話題の・・・」という観点だけではなく、いろいろ意見が分かれやすいテーマを取り上げるようにしました。そして、生徒全員に意見を書いてもらい提出してもらうようにしました。
それをさらに先生が集計し、統計を取り、グラフや個別意見の一覧をつくり、「壁新聞」にして校舎廊下に張り出します。
そうすることで、生徒たちは「自分の意見に近い人達が全体の中で何%位なのか?」「どんな反対意見があるのか?」などを知ることができ、関心が高まります。そんな工夫をすることで、すこしでも身のまわりだけではなく社会に目を向ける気持ちになってもらえればと思います。
また本校の高2には、中1から高1までの4年間行った読書ノートを前提とした、8000字以上の論文課題があります。そのテーマは生徒の自由に決めることができるのですが、すこしでも社会科学分野を論文のテーマにする生徒が増えることを願っています。
===========================
中高一貫教育のページ → 「図表」「主な特長」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_01.html
中学校カリキュラムのページ → 「英語」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_02.html
講習・補習システムのページを増設しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_04.html
===========================
★★★6・7月の説明会、合同相談会のご案内★★★
6/21(日)11:00~17:00 なんでも相談会 (新宿NSビル)
6/28(日)14:00~17:00 私学受験相談会 (立川グランドホテル)
7/4 (土)14:30~ 中学体験学習会 (本校)
7/5 (日)9:00~15:30 2009学校フェア(東洋大学)
7/11(土)10:00~16:00 ベネッセ私立中高合同相談会 (池袋サンシャイン)
7/12(日)10:30~15:30 私立合同相談会 (東京経済大学)
★★★2009年度中高学校説明会日程(1学期分) ★★★
■高等学校
7/26(日) 学校説明会 10:00~ 夏期講習見学会(入退場自由)
■中学校
6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催
■オープンキャンパス(中高共通)
7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由) 詳細は後日ホームページをご覧ください。
■体験学習会(中学対象 予約制)
7/4 (土) 体験学習会 ただいま申込受付中です!!
●実施日
7月4日(土)本校にて
●当日の日程
午後2時30分より中学校説明会 午後3時30分すぎより体験学習会
※どちらか一方の参加でもかまいません(説明会の参加は予約不要です)
●参加対象者
小学生とその保護者の方 ※6年生以外も可
●申込み方法
6月1日(月)10時~7月3日(金)12時 Webからの申込となります
本校ホームページ「説明会・相談会・体験学習会」のページからお申し込みください → http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_01.html
●用意する物
上履きをご持参ください。
===========================
教 科 定 員 内 容
英 語 10名 外国人の先生と英会話体験
社 会 20名 世界の国旗から学ぼう!!
技 術 10名 木製キーホルダーを作ろう!!
音 楽 10名 オーケストラの楽器にチャレンジ!!
理 科 20名 爆発を体験しよう!!
※ 6月19日の時点で、技術、音楽、理科が定員となり、社会と英語(残りわずか)のみとなりました。
★帰国子女転入試を実施します
従来から国内転勤転居に伴い学校の転校を考えている方を対象に転入試を実施してきましたが、今年度はこれに加えて、帰国子女を対象とする転入試を実施します。
これは、昨年9月のリーマンショック以来の世界経済環境の激変に伴い、勤務先の事情で帰国をすることになった方々の受け入れに配慮したものです。
詳しくは転入試要項をご覧ください。TOPページ「お知らせ」>2009年度転入試要項>国内・帰国子女
↓↓↓
国内・・・http://www.meiho.ed.jp/jyuken/top_info01.html
帰国・・・http://www.meiho.ed.jp/pdf/2009_tennyu.pdf
中学野球部 東京都春季野球大会報告
5月16日(土)、杉並区上井草スポーツセンターで東京都春季野球大会(都大会)が開催されました。明法中学野球部は念願の初出場。都内32チームが参加する大会に、自分たちの力を出し切り挑戦するため、生徒も今まで以上の熱のこもった練習をして当日を迎えました。対戦相手は、都大会常連校の駿台学園です。明法としては相手の勢いに飲まれずいかに自分たちの野球ができるかが鍵です。常連校といっても相手は同じ中学生。明法は、決して負けない気持ちをもって試合に臨みました。
先攻は明法。初回、・・・・・以下省略 本校ホームページをご覧ください。
↓↓↓
http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=455
★★★2009年度中高学校説明会日程(1学期分) ★★★
■高等学校
7/26(日) 学校説明会 10:00~ 夏期講習見学会(入退場自由)
■中学校
6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催
■オープンキャンパス(中高共通)
7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由) 詳細は後日ホームページをご覧ください。
■体験学習会(中学対象 予約制)
7/4 (土) 体験学習会 ただいま申込受付中です!!
●実施日
7月4日(土)本校にて
●当日の日程
午後2時30分より中学校説明会 午後3時30分すぎより体験学習会
※どちらか一方の参加でもかまいません(説明会の参加は予約不要です)
●参加対象者
小学生とその保護者の方 ※6年生以外も可
●申込み方法
6月1日(月)10時~7月3日(金)12時 Webからの申込となります
本校ホームページ「説明会・相談会・体験学習会」のページからお申し込みください → http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_01.html
●用意する物
上履きをご持参ください。
===========================
教 科 定 員 内 容
英 語 10名 外国人の先生と英会話体験
社 会 20名 世界の国旗から学ぼう!!
技 術 10名 木製キーホルダーを作ろう!!
音 楽 10名 オーケストラの楽器にチャレンジ!!
理 科 20名 爆発を体験しよう!!
★★★6・7月の説明会、合同相談会のご案内★★★
6/21(日)11:00~17:00 なんでも相談会 (新宿NSビル)
6/28(日)14:00~17:00 私学受験相談会 (立川グランドホテル)
7/4 (土)14:30~ 中学体験学習会 (本校)
7/5 (日)9:00~15:30 2009学校フェア(東洋大学)
7/11(土)10:00~16:00 ベネッセ私立中高合同相談会 (池袋サンシャイン)
7/12(日)10:30~15:30 私立合同相談会 (東京経済大学)
当日は、校長のあいさつの他、中学担当教員、卒業生(教育実習生)からの話を用意しました。もちろん施設設備見学も出来ます。
初めて明法の説明会に参加なされる方には、別途、「初めての方むけ説明会」を用意しています。本校教育内容、入試要項など基本的内容をお話しします。
★★★2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分) ★★★
■高等学校
7/26(日) 学校説明会 10:00~ 夏期講習見学会(入退場自由)
■中学校
6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催
■オープンキャンパス(中高共通)
7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由) 詳細は後日ホームページをご覧ください。
■体験学習会(小学4~6年生対象 予約制)
7/4 (土) 体験学習会 ただいま申込受付中です!!
●実施日
7月4日(土)本校にて
●当日の日程
午後2時30分より中学校説明会 午後3時30分すぎより体験学習会
※どちらか一方の参加でもかまいません(説明会の参加は予約不要です)
●参加対象者
小学生とその保護者の方 ※6年生以外も可
●申込み方法
6月1日(月)10時~7月3日(金)12時 Webからの申込となります
本校ホームページ「説明会・相談会・体験学習会」のページからお申し込みください → http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_01.html
●用意する物
上履きをご持参ください。
===========================
教 科 定 員 内 容
英 語 10名 外国人の先生と英会話体験
社 会 20名 世界の国旗から学ぼう!!
技 術 10名 木製キーホルダーを作ろう!!
音 楽 10名 オーケストラの楽器にチャレンジ!!
理 科 20名 爆発を体験しよう!!
★★★6・7月の説明会、合同相談会のご案内★★★
6/13(土)10:00~ 中学説明会 (本校)
6/21(日)11:00~17:00 なんでも相談会 (新宿NSビル)
6/28(日)14:00~17:00 私学受験相談会 (立川グランドホテル)
7/4 (土)14:30~ 中学体験学習会 (本校)
7/5 (日)9:00~15:30 2009学校フェア(東洋大学)
7/11(土)10:00~16:00 ベネッセ私立中高合同相談会 (池袋サンシャイン)
7/12(日)10:30~15:30 私立合同相談会 (東京経済大学)
剣道部(中高) 6年ぶりに都大会出場決定!!(高校)
□高校試合報告…6年ぶりに都大会出場決定!!
5月24日(日)都立上水高校にて全国大会支部予選(個人・団体)が行われました。明法は個人・団体両部とも参加し、団体チームが一回戦・清瀬高校、二回戦・多摩工業高校、三回戦・東京電大附属高校を破って6年ぶりに都大会(全国大会都予選)出場を果たしました。6月21日(日)、東京武道館にて開催される都大会にむけて精進してゆく所存ですので、今後ともご声援をよろしくお願いします。
===4~5月の主な活動報告===
今年は中学4名・高校2名の新入部員を迎え、中高計24名の陣容となりました。5月16日の本校体育祭では6年ぶりに部活対抗リレーに出場、防具を着用して快走(怪走?)しました。4~5月の主な活動報告をします。
□4月26日(日)【高校】春季剣道大会兼関東大会予選(団体戦、於・東京武道館)
一回戦で東京電大付属高校を下し、二回戦で強豪・国士舘高校と対戦。相手方副将から面を一本取りましたが、強豪校の壁の厚さを痛感しました。
□5月17日(日)【中学】合同ブロック春季剣道大会(団体戦、於・調布第三中学校)
体育祭翌日ということもあってか、明法チームの選手の動きは今ひとつ。苦戦を強いられ、東大和三中を下すことができませんでした。
□6月14日(日)には明保中学校にて中学夏季大会が行われ、本校剣道部も試合参加する予定です。また、6月下旬には昇段審査が控えており、中高とも部員が多数受験します。元々初心者が多いのが本校剣道部の特徴でもあるので、着実な進歩を見守りたいと思っています。
■□■日常講習がはじまりました■□■
本校では、中学3年から高校3年まで平日の放課後に各教科の講習を計画・実施しています。
中3・高1では英語・数学の2科目について、S講座(応用力養成)とA講座(基礎力充実)の2種類があり、高2では英語・数学・国語の3科目につい
て、S講座(大学入試問題演習)とA講座(基礎力充実)の2種類があります。
なお、中3・高1時に英語あるいは数学の特別選抜コースの生徒は英語・数学の2科目とも、高2時特進クラスの生徒は英語・数学・国語から2科目以上、
必ず受講することになっています。
ちなみに高3では平日の放課後に難関大学対策とセンター試験対策を目的に受験対策講座が設置されています。英語・数学・国語・社会・理科の5科目で
合計13講座が用意されています。内容は入試問題演習が中心となります。
中高一貫教育のページ → 「図表」「主な特長」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_01.html
中学校カリキュラムのページ → 「英語」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_02.html
講習・補習システムのページを増設しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_04.html
===========================
★2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)
☆高等学校
7/26(日) 学校説明会 10:00~ 夏期講習見学会(入退場自由)
☆中学校
6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催
☆オープンキャンパス(中高共通)
7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由) 詳細は後日ホームページをご覧ください。
☆体験学習会(小学生対象 予約制)
7/4 (土) 体験学習会 詳細はホームページをご覧ください。
===========================
★6・7月の説明会、合同相談会のご案内
6/6 (土)11:00~16:00 私立男子中学校フェア(新宿)
6/13(土)10:00~ 中学説明会 (本校)
6/21(日)11:00~17:00 なんでも相談会 (新宿NSビル)
6/28(日)14:00~17:00 私学受験相談会 (立川グランドホテル)
7/4 (土)14:30~ 中学体験学習会 (本校)
7/5 (日)9:00~15:30 2009学校フェア(東洋大学)
7/11(土)10:00~16:00 ベネッセ私立中高合同相談会 (池袋サンシャイン)
7/12(日)10:30~15:30 私立合同相談会 (東京経済大学)
★体験学習会(7/4)の実施概要と申込方法 |
●実施日
7月4日(土)本校にて
●当日の日程
午後2時30分より中学校説明会 午後3時30分すぎより体験学習会
※どちらか一方の参加でもかまいません(説明会の参加は予約不要です)
●参加対象者
小学生とその保護者の方 ※6年生以外も可
●申込み方法
6月1日(月)10時~7月3日(金)12時 Webからの申込となります
本校ホームページ「説明会・相談会・体験学習会」のページからお申し込みください → http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_01.html
●用意する物
上履きをご持参ください。
===========================
※教科、内容等は変更する場合があります。ご了承ください。
教 科 定 員 内 容
英 語 10名 外国人の先生と英会話体験
社 会 20名 世界の国旗から学ぼう!!
技 術 10名 木製キーホルダーを作ろう!!
音 楽 10名 オーケストラの楽器にチャレンジ!!
理 科 20名 爆発を体験しよう!!
★中高一貫教育のページを更新しました
中高一貫教育のページ → 「図表」「主な特長」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_01.html
中学校カリキュラムのページ → 「英語」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_02.html
講習・補習システムのページを増設しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_04.html
=== 最近の MEIHO NEWS ========================
■2009/05/26 ★東京私立中高合同相談会(5/31 日 八王子)に参加します
■2009/05/25 ★中高一貫教育のページを更新しました
■2009/05/23 【部活動報告】ソフトテニス部(中高) 都大会に進出!(団体・個人)
■2009/05/19 ★塾対象説明会の案内をアップしました(Webから申し込みできます)
■2009/05/19 【部活動報告】棒術部(中高) 審査会報告
■2009/05/18 【部活動報告】空手部(中高) 優勝!! (第8回中部大会 高校の部)
■2009/05/18 ★体験学習会(7/4実施)について(実施概要&申込方法6/1~)
■2009/05/16 ★校長あいさつ、説明会・相談会・体験学習会のページを更新
■2009/05/16 【部活動報告】中学野球部 都大会進出!! (ブロック大会準優勝)
■2009/05/02 【行事】中学1年生オリエンテーション合宿
■2009/05/02 【部活動報告】柔道部(高) 都大会初出場!!
ページ
TOP