★中高一貫教育のページを更新しました
 
 

中高一貫教育のページ → 「図表」「主な特長」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_01.html

中学校カリキュラムのページ → 「英語」を更新しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_02.html

講習・補習システムのページを増設しました。
↓↓
http://www.meiho.ed.jp/kyouiku/kyouiku_04.html

 

=== 最近の MEIHO NEWS ========================

 ■2009/05/26 ★東京私立中高合同相談会(5/31 日 八王子)に参加します
 ■2009/05/25 ★中高一貫教育のページを更新しました
 ■2009/05/23 【部活動報告】ソフトテニス部(中高) 都大会に進出!(団体・個人)
 ■2009/05/19 ★塾対象説明会の案内をアップしました(Webから申し込みできます) 
 ■2009/05/19 【部活動報告】棒術部(中高) 審査会報告
 ■2009/05/18 【部活動報告】空手部(中高) 優勝!! (第8回中部大会 高校の部)
 ■2009/05/18 ★体験学習会(7/4実施)について(実施概要&申込方法6/1~)
 ■2009/05/16 ★校長あいさつ、説明会・相談会・体験学習会のページを更新
 ■2009/05/16 【部活動報告】中学野球部 都大会進出!! (ブロック大会準優勝)
 ■2009/05/02 【行事】中学1年生オリエンテーション合宿
 ■2009/05/02 【部活動報告】柔道部(高) 都大会初出場!! 

 

【部活動報告】ソフトテニス部(中高) 都大会に進出!(団体・個人) 
 

★中学多摩東部大会3位入賞(団体・個人で都大会進出)!

4~5月の主な活動報告をします。

以下、本校ホームページをご覧ください。

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=443

==========================

★★東京私立中高第11支部合同相談会(5/31 土)に参加します★★

日 時  5月31日(日)10:00~14:00
場 所  京王プラザホテル5階
最寄駅  JR中央線、横浜線、八高線八王子駅北口下車、京王線京王八王子駅下車

===========================

2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_01.html

☆高等学校

7/26(日) 学校説明会 10:00~    夏期講習見学会(入退場自由)

☆中学校

6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催

☆オープンキャンパス(中高共通)

7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由)  詳細は後日ホームページをご覧ください。

☆体験学習会(小学生対象 予約制)

7/4 (土) 体験学習会 詳細はホームページをご覧ください。

第8回中部大会 高校生の部 優勝・3位
 
 5月17日(日)に静岡県富士市柔剣道場において、円心会館主催の第8回中部大会が行われました。オープントーナメントで行われたこの大会には、外国人を含む様々な流派からの参戦があり、レベルの高い試合が数多く見られました。

 明法空手部からは高校2年生3名が高校生の部に出場し、優勝と3位という好成績を収めることができました。3位となった生徒の中段突きの連打で奪ったダウン、優勝した生徒の決勝戦での投げ技はとても見事なものでした。上位への進出はならなかったもう一人の健闘も素晴らしかったと思います。

 前日の体育祭の疲れが残る体、早朝からの移動、不利な条件に負けなかった3名にとってかけがえのない1日になったことと思います。

===========================

2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)

☆高等学校

7/26(日) 学校説明会 10:00~    夏期講習見学会(入退場自由)

☆中学校

6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催

☆オープンキャンパス(中高共通)

7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由)  詳細は後日ホームページをご覧ください。

☆体験学習会(小学生対象 予約制)

7/4 (土) 体験学習会 詳細はホームページをご覧ください。

【部活動報告】中学野球部 都大会進出!! (ブロック大会準優勝) 

 4月18日(土)から11ブロック春季野球大会が開催されました。34チームが参加する、都大会につながる大事な大会です。明法は秋季大会ベスト4に進出しており、より上位を目指して冬場の厳しい練習を乗り越えてきました。

以下、本校ホームページをご覧ください。

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=435&sec=0

 

===========================

2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)

☆高等学校

7/26(日) 学校説明会 10:00~    夏期講習見学会(入退場自由)

☆中学校

6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催

☆オープンキャンパス(中高共通)

7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由)  詳細は後日ホームページをご覧ください。

☆体験学習会(小学生対象 予約制)

7/4 (土) 体験学習会 詳細はホームページをご覧ください。

中学1年生オリエンテーション合宿

 4月12日~14日の2泊3日で、長野県・車山での中学1年生オリエンテーション合宿が行われました。
 
 合宿は中学生としての学習習慣を確立し、クラスを中心にした学校生活の基本を学ぶことを目的に新入生を対象に毎年行われています。今年度も英語・数学の授業とその復習 ( 自習・家庭学習にあたるもの ) を実際に体験しました。

以下、本校ホームページをご覧ください。

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=432&sec=0

【春の社会科見学】「上野公園と東大本郷キャンパス見学」を実施しました

恒例の社会科見学が春期講習「特別講座」として実施されました。その報告をさせていただきます。

===========================

 去る3月30日に社会科見学がおこなわれました。この見学は明法の中学3年以上を対象とする特別講習「上野周辺地域をまなぶ」の締めくくりとして企画され、中1・中2の希望者も同行しました。

 当日は・・・・

以下、本校ホームページをご覧ください。

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_detail.cgi?data=428&sec=0

本日(5/16)中学校説明会&体育祭オープンキャンパスがあります
 
 

  5月16日 体育祭(入退場自由) 9:00~
 5月16日 中学校説明会    10:00~
 5月16日 高校個別受験相談会 10:30~15:00(随時受付)

 ※体育祭は雨天の場合、最大5/19まで順延します。いずれも見学可能です。
 ※中学校説明会・高校個別受験相談会は体育祭が雨天順延となっても、5/16に開催します。
 

===========================

最近の明法の話題

MEIHO NEWS

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_list.cgi?sec=0

 ■2009/05/02 【行事】中学1年生オリエンテーション合宿
 ■2009/05/02 【部活動報告】柔道部(高) 都大会初出場!! 
 ■2009/04/27 ★(新)学校案内をご希望の方に発送します
 ■2009/04/27 ★体育祭(5/16 土)が開催されます 説明会、個別相談会も行なわれます
 ■2009/04/24 【春の社会科見学】「上野公園と東大本郷キャンパス見学」を実施しました
 ■2009/04/22 ★2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)
 ■2009/04/20 【部活動報告】ソフトテニス部(中高) 東京都私立中学個人戦で優勝!
 ■2009/04/17 【部活動報告】吹奏楽部 定期演奏会(4/25)のお知らせ 
 ■2009/04/11 【進路】大学合格実績報告 東京大学(理科Ⅰ類)に現役合格
 ■2009/04/11 【部活動報告】水泳部 シンクロナイズド外部(レガス)公演の報告
 ■2009/04/09 【入学式】4/9入学式がありました(校長式辞の要旨を掲載) 
 ■2009/04/07 【部活動報告】棒術部(中高) 恒例の公開稽古が行われました
 ■2009/04/03 【水泳部】シンクロナイズド外部公演のお知らせ(明日4/4デス)

★体育祭(5/16 土)が開催されます 説明会、個別相談会も行なわれます★

 5月16日 体育祭(入退場自由) 9:00~
 5月16日 中学校説明会    10:00~
 5月16日 高校個別受験相談会 10:30~15:00(随時受付)

 

 ※体育祭は雨天の場合、最大5/19まで順延します。いずれも見学可能です。
 ※中学校説明会・高校個別受験相談会は体育祭が雨天順延となっても、5/16
  に開催します。

===========================

2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)をお伝えします 

〔高等学校〕

5/16(土) 個別相談会 10:30~15:00 随時受付 体育祭見学可(入退場自由)
7/26(日) 学校説明会 10:00~    夏期講習見学会(入退場自由)

〔中学校〕

5/16(土) 学校相談会 10:00~ 体育祭見学可(入退場自由)
6/13(土) 学校説明会 10:00~
7/4 (土) 学校説明会 14:30~ 体験学習会も開催

〔オープンキャンパス(中高共通)〕

5/16(土) 体育祭見学(入退場自由) 9:00~15:00
7/26(日) 夏期講習見学会(入退場自由)  詳細は後日ホームページをご覧ください。

 ※体育祭は雨天の場合、最大5/19まで順延します。いずれも見学可能です。
 ※体育祭が雨天順延となった場合も、中学校説明会・高校個別受験相談会は、5/16に開催します。

〔体験学習会(中学対象 予約制)〕

7/4 (土) 体験学習会 詳細は後日ホームページをご覧ください。

 4月20日(日)に行われた関東大会支部予選に参加し、男子団体の部で都大会初出場を勝ち取りました。

 前日に行われた個人戦では、無差別だったこともあり思うような結果が出せませんでしたが、2日目の団体戦では2回戦で優勝校の明大中野高校に敗れ、敗者復活戦(都大会代表決定戦)にまわりました。

 敗者復活戦の対戦校は、昨年度11月の新人大会で、敗者復活戦で2-3で惜敗した日大二高。前回の雪辱をして、「勝って都大会に」という決意を持って試合に臨みました。結果は、高3の3名が勝ち点3を奪い、見事に前回大会の雪辱を果たし、都大会初出場の権利を勝ち取りました。
 
 都大会の団体戦は5月6日(水)に講道館で行われます。まずは都大会での初戦突破を目指し、日々の稽古に励んでいます。

=========================== 

団体戦結果
  1回戦   明法 4 - 1 早大学院
  2回戦   明法 0 - 5 明大中野
  代表決定戦 明法 3 - 2 日大二

===========================

最近の明法の話題

MEIHO NEWS

↓↓↓

http://www.meiho.ed.jp/cgi-bin/r_tools/whatsnew/whatsnew_list.cgi?sec=0

 ■2009/05/02 【行事】中学1年生オリエンテーション合宿
 ■2009/05/02 【部活動報告】柔道部(高) 都大会初出場!! 
 ■2009/04/27 ★(新)学校案内をご希望の方に発送します
 ■2009/04/27 ★体育祭(5/16 土)が開催されます 説明会、個別相談会も行なわれます
 ■2009/04/24 【春の社会科見学】「上野公園と東大本郷キャンパス見学」を実施しました
 ■2009/04/22 ★2009年度(中高)学校説明会日程(1学期分)
 ■2009/04/20 【部活動報告】ソフトテニス部(中高) 東京都私立中学個人戦で優勝!
 ■2009/04/17 【部活動報告】吹奏楽部 定期演奏会(4/25)のお知らせ 
 ■2009/04/11 【進路】大学合格実績報告 東京大学(理科Ⅰ類)に現役合格
 ■2009/04/11 【部活動報告】水泳部 シンクロナイズド外部(レガス)公演の報告
 ■2009/04/09 【入学式】4/9入学式がありました(校長式辞の要旨を掲載) 
 ■2009/04/07 【部活動報告】棒術部(中高) 恒例の公開稽古が行われました
 ■2009/04/03 【水泳部】シンクロナイズド外部公演のお知らせ(明日4/4デス)

2004年7月に創刊号が配信されて以来、今年の7月で6年目を迎えます。

本校の学校行事や、最新の入試情報などを直接電子メールにて配信する「メールマガジン」を原則毎月末に発行しています。どなたでも簡単に購読ができ、解除も自由にできます。
多くの皆様のご登録をお待ちしております。

===2009年4月号の主な内容===

目次:
 1 ホームページ更新情報
 2 新校長が就任しました
 3 4/9入学式がありました(校長式辞の要旨)
 4 学年通信より(中学3年生)
 5 2010年度入試・説明会関連情報

===以下のページから登録できます===

http://www.meiho.ed.jp/mailmag.html

ページ
TOP