『説明会来てくれなきゃイタズラしちゃうぞ!』
『説明会来てくれなきゃイタズラしちゃうぞ!』
『中学生の皆さんを最高のおもてなしでお迎えする、生徒広報スタッフ”みどじょん”が始動しました!先生方には出せないパワフルさと安心感を、生徒がお届けしています!生徒たちのおもてなしが素晴らしすぎて、先生たちの方が見習わなくてはいけないくらいです!』
5月31日、本校にとって今年度最初の学校説明会が開催されました。今年はなんと、神奈川歯科大学との系属校化に伴い、神奈川歯科大学キャンパスセンターでの実施となり、参加された中学生・保護者の皆様からも「すごいきれい!」「広々していてびっくりした!」と驚きの声が多く聞かれました。
緑ヶ丘女子高等学校より、今週末に開催される**「学校見学会」**のお知らせです。
今回の見学会では、生徒広報スタッフ“みどじょん”が中心となって、「学校紹介プレゼンテーション」「校舎ツアー」「生徒との個別相談」を行います。在校生ならではのリアルな声を通して、学校の雰囲気やあたたかな教育環境をご体感いただける機会となっております。
また、QUOカードや人気のヘアオイルが当たる抽選会や、教員との個別相談コーナーも設けております。学校のことだけでなく、高校入試全般についてもご相談いただけますので、ぜひお気軽にお声がけください。
さらに、本校の公式LINEアカウントでは、入試情報やイベントのご案内などを随時配信しております。気になることがあれば、LINEからもご相談可能です。ぜひご登録ください。
皆さまのご参加を、生徒・教職員一同心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
『聞きたいことがあるのに、HPからお問い合わせしたり電話したりするのはめんどくさいよ…』
そんな中学生の皆さんの思いを解決するべく、緑ヶ丘女子でもLINEのお問い合わせチャット機能を解禁しました!
「これはいったいどういうことだろう?」と思ったそのときに、LINEで気軽に質問をすることができます!
入試広報を担当する先生が、回答しますので、なんでも質問してください。お返事できるのは、平日の8:30~17:00です。
緑ヶ丘女子のLINEでは、入試に関する情報やイベント情報、その他学校に関する情報を毎週金曜日に配信しています!
LINEから、各種SNSやホームページ、予約ページなどにもとぶことができますので、ぜひともだち追加をお願いします!
今週土曜日の31日は、今年度1回目の学校説明会です!
なんと、会場は『神奈川歯科大学』で行います!というのも、本校は令和8年度より、「神奈川歯科大学系属 緑ヶ丘女子高等学校」というように、密接な関係を持つことになるので、皆さんにも見ていただきたいからです!
QUOカードが当たる抽選会も行います!学校の説明が聞けて、大学施設も見れて、QUOカードももらえるかもしれないお得な説明会です!
ぜひお待ちしています!お申し込みは こちら から!
日時:5月31日(土) 10:00~12:00
場所:神奈川歯科大学 キャンパスセンター2F 多目的ホール
内容:学校概要 / みどじょんの紹介 / キャンパスツアー(緑ヶ丘女子紹介)
『挨拶に感謝の言葉を加えよう。生徒会長から素晴らしい話がありました。』
本日は、月に一度の朝礼がありました。朝礼では、校長先生と生徒会長がお話をします。
今回は、生徒会長から母の日が近いことにちなんで、「家族や友人、先生方に毎日の挨拶に加えて、日頃の感謝の気持ちを口にしよう。そうして、みんなで幸せな気持ちになろう。」という話がされました。生徒たちにとって、身近な生徒会長からこのような話を聞くことは大変刺激になり、真剣に聞いている様子でした。
私たち先生としても、生徒たちへの感謝を忘れないように、改めさせてくれた話でした。生徒たちに気づかされることもたくさんあって、日々面白いことばかりですね。
皆さんもぜひ、身近な方々への感謝の気持ちを忘れずに、言葉に出してみてください。
『自分の普通と他者の普通の「真ん中」を見つけて、過ごしていくことで、みんなが笑える生活ができる』
本日は、各コース交流会がありました。先生は、総合・進学コースの担任なので、総合・進学コース交流会についてです。
自分の普通と他者の普通の違いを理解して、それを認め合いながら、過ごしやすいコミュニティを作っていくことが大切であると、普通についての質問をしながら深めていきました。
例えば、『皆さんは「夜」といったら何時からですか?』
①19時以降 ②22時以降 ③24時以降
たったこれだけのことでも、人によって普通の解釈は違います。ぜひ近くの人と話してみてください。
こういった普通をお互いで受け入れ認め合って、みんなが笑って過ごせるようにしていくことが集団生活では大切です!
『緊張の中、生徒の皆さんに自分の想いを伝えられていて、やはり生徒会長はすごい!』
毎月、月初めの水曜日は「朝礼」があり、校長先生のお話を聞くことになっています。
そんな朝礼に、今月より「生徒会長の話」が新しく導入されました。
生徒の皆さん、先生方の前で話すことに、少し緊張していた生徒会長でしたが、自身が大切にしているトーマス・エジソンの名言のお話をするなど、生徒の皆さんに伝えたい想いをしっかりと話せていました。
これから毎月話していく中で、どんどんうまくなっていく未来が想像でき、楽しみです。
『突然の訓練開始でも、スピーディに机の下に隠れ、命を守る行動ができていて、頼もしく感じました。』
今週は、未告知の避難訓練実施週間ということで、時間や日にちが指定されていない突然始まる避難訓練が行われました。
なんと、今年は8:30に緊急地震速報!生徒たちはこれから朝のSHRだと席に着こうとした時でした。
先生方もいつ行われるか知らない避難訓練のため、焦ってパニックになる人もいるかなと思いきや即座に行動できていました。
いつ大きな地震が起きてもおかしくない状況にある日本。
これからの未来、どんな場所で地震が起こっても正しく対処できるよう、訓練も真剣に臨んでくれる素晴らしい生徒たちでした。
『中学生の皆さん、推薦入試お疲れさまでした。これからの時間を有意義にお使いください。』
昨日は、推薦入試でした。中学生の皆さんは、緊張の中、面接試験お疲れさまでした。
たくさん練習してきたであろうことが伝わる、素晴らしい受け答えでした。入学してくるときが、今から楽しみです。
無事、合格発表も終え、喜ぶ姿を見て、私たちも嬉しくなりました。
来月は、一般専願と書類選考入試、オープン入試も控えています。これからの皆さんは、頑張ってくださいね。
ページ
TOP