中学3年生、高校2年生が修学旅行に行ってきました。ホームページの校長ブログと、生徒作成のブログにその様子が載っていますのでご覧ください。
また、6月25日(土)に行われる授業体験も申し込みを受け付けています。どうぞご参加ください。
http://www.miwada.ac.jp/

6月11日(土)水泳クラブ体験が行われました。17人の参加でした。50メートル程度泳げる方が対象で、ビート板のバタ足から始まりクロールなど、かなりの距離を泳ぎました。クラブ顧問の先生の元気な励ましで、皆さん楽しそうでした。保護者の方は、プールサイドで水泳クラブの中1、中2の生徒達から受験のこと、面接試験のことなど、生の声が聞けて大変喜ばれていらっしゃいました。お母様の一人は、我が子の泳ぐ姿を見て、「たくましくまた子どもの力はすばらしい」とおっしゃっていました。今は受験勉強でなかなか泳ぐ機会も少ないのでしょう。皆さんのパワーにこちらも励まされました。ご参加ありがとうございました。なお、他のクラブの体験は9月17日(土)に行います。また水泳クラブも秋に3回行いますので、どちらもホームページからのお申し込みとなりますので、是非ご参加ください。

 写真上:体験で泳ぐ受験生                                                                        

写真下:水泳クラブの中1部員。22人の入部がありました。http://www.miwada.ac.jp/

2011年6月25日(土) 14:00~16:00
 授業体験があります。(5,6年生対象・要予約) 
 
 
  毎年、多くの受験生の方に参加いただいて、先生方の授業を直接体験してもらい、三輪田学園をより身近に感じていただいています。
5月26日(木)14:00より三輪田学園ホームページの「受験生の皆様」のコーナーから、予約を受け付けております。

  プログラムの内容は、次のようなものです。
○ 物語の力 (国語)   
○ 世界から飢えがなくならないのは何故? (社会) 
○ PCで3Dデザインをしよう! (情報) 
○ 地震の話 (理科)
○ Come on! Let’s Enjoy English. (英語)
○ バッハの音楽を演奏しよう! (音楽)
○ 文字のデザイン  (美術)
○ フェルトで作るスィーツ  (家庭科)
○ 三輪田の運動会 (体育)

皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくは、三輪田学園ホームページをご覧下さい。

http://www.miwada.ac.jp/

クラブ体験(要予約)・9/17に予定しているクラブ体験に先立ち、 6/11(土)に水泳クラブ体験を実施いたします。
 13:00~15:00 50メートルくらい泳げる中級者を対象といたします。
<エントリーの方法について>
・本イベントへのご参加は抽選方式とさせていただきます。
・6月4日(土)12:00までに、予約フォームより、エントリーを行って下さい。
(抽選方式ですので、先着順ではありません。)

詳しくはホームページをご覧ください。

http://www.miwada.ac.jp/

 

5月12日(木)、駒沢オリンピック公園で、運動会を行いました。開始直後から小雨が降り出しましたが、手際よく進行して昼過ぎにはすべての競技を終えることができました。
ホームページにて、写真で様子がよくわかりますので、ご覧ください。

http://www.miwada.ac.jp/

 

  受験生のみなさん、お元気でしょうか。震災の影響で、大変なこともあったことでしょう。少しずつ落ち着いて過ごせることを祈っております。
 さて、今年も三輪田学園のホームページでは、校長のブログをはじめ、いろいろなトピックスをお伝えしています。生徒たちが語るコーナーもあります。学校の様子がよくわかると思いますので、是非ご覧ください。

http://www.miwada.ac.jp/

このたびの東日本大震災により、甚大な被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

 「第9回 女子校アンサンブル」は、4月29日(金・昭和の日)、予定通り開催いたします。
 都内私立女子校9校の共催による合同説明会「女子校アンサンブル」は、各校による個別相談のほか、各校代表者による「学校別ミニ説明会」(各校15分ずつ、3回実施)が大きな特徴です。同じ日に、同じ会場で、各校の教育理念や教育環境の説明をお聴きいただける機会となっております。
 都心部にも震災の余波が残る情況の中での開催となります。万全を期して開催にあたりますが、当日の情況によっては入場制限等の措置をとらせていただくこともございますので、予めご了承ください。ご来場の皆様には、会場係員の指示・誘導にご協力をお願い申し上げます。

 皆様のご来場をお待ちしております。

4月7日(木)、外濠公園の桜が満開のなか、173名の新入生を迎えることができました。4月6日(水)には、午前中に高校入学式と、震災のためにできなかった終業式を行い、午後から始業式を終えて、学校もようやく新しいスタートを切りました。4月8日(金)から、全校6学年元気に学生生活を送ってほしいと願っています。
詳しい様子はホームページをご覧ください。

http://www.miwada.ac.jp/

 

まずは、今回の地震に際し、被災した方々に心からお悔やみとお見舞い申し上げます。
三輪田学園では、本日高校の卒業式を行いました。本来は、高校2年生も在校生代表で出席して送るのですが、今回は高校3年生と保護者のみの卒業式となりました。それでも、一人一人に証書を授与したいという願いで、校長先生から一人一人証書をいただきました。
中学の卒業式をはじめその他の行事はすべて中止としました。
本日無事に高校3年生を送ることができたことを、本当に嬉しく思います。
卒業式の様子をはじめ、学校の様子がホームページに詳しく載っていますので、ご覧ください。
http://www.miwada.ac.jp/

2月23日(水)に校内音楽会が行われました。午前中の中学生の部では、合唱コンクールが行われました。午後は、高校生の部で音楽選択者や、音楽クラブ、器楽クラブ、箏曲クラブ、長唄クラブなどの演奏がありました。
詳しくは、ホームページに写真もありますのでご覧ください。

ページ
TOP