少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園 です。
情緒ゆたかな子どもを育てること…
これは、多くの私立小学校で重視している教育目標です。
そして、そのために、各学校では、いろいろな工夫や活動・
授業をしています。
むさしの学園では、「園芸」という名前の時間を設け、
土に触れて、植物を育てることを授業としておこなっています。
昨日は、その一環として、5年生が田植えをおこないました。
まず、担任が田んぼの前で、説明をします。


さあ、いよいよ田んぼに入って、挑戦です!





泥パック、効果は、どうでしょうか!?

笑顔があふれる時間でした。
むさしの学園では、豊かで、柔らかな情緒の育成を
重要な教育目標としています。
その中で、土に触れる時間は、精神の安定に、
とても大きな意味をもっていると感じています。
そんな「園芸」の時間のある、むさしの学園に
一度、ご見学にいらっしゃいませんか?
見学は、いつでも可能です。
ぜひ、下記電話番号で予約をお取りになり、いらしてください。
お待ちしています。
むさしの学園小学校
042-361-9655