少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。

 

<お知らせ>

・転入児の募集に関するお知らせは、こちら

・「私立小学校」という選択について考えてみたい方は、こちら

・NHK 「ゆうどきネットワーク」放送のお知らせは、こちら

 

昨日、NHK総合で放送された「ゆうどきネットワーク」ご覧になりましたか?

 

当初、ディレクターの方と打ち合わせていた以上に長い時間を放送して

くださり、びっくりしました。

 

子どもたちもうれしかったようで、登校するなり、

 

「見た!?」

 

と、楽しそうに話し合っていました。

 

 

教室に集まっていた先生たちも、思わず拍手してしまいました…

 

さて、むさしの学園でとりくんできた昔あそびとして、今日は、

 

「ベーゴマ」

 

をご紹介したいと思います。

 

皆様は、いかがでしょうか?ベーゴマで遊んだ記憶はありますか?

 

恥ずかしながら、昭和51年生まれの私は、ベーゴマで遊んだ記憶は

ありません。なので、そもそも、コマに糸をまくところからして、なかなかの

難儀です。

 

 

写真の4年生は、もう1年近くも取り組んでいる、とのことで、慣れた

手つきで準備します。

 

久しぶりだったから、とは言っていましたが、なかなかの腕前だなあ

と思いました。

 

写真にはないのですが、バケツにビニールシートを貼り、

「せーの!」

で一斉に投げ入れる姿もよく見ました。

 

かつての男の子たちは、いろいろな工夫や努力を重ねて、

うまくなっていったと聞きます。デジタルツールなしでも、十分に

楽しめることがよくわかります。

 

——————————————————————–

ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、

お気軽にお問い合わせください。

 

メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、

ご回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。

 

学園ブログでは、むさしの学園小学校の日常や、子育てに役立つ

コミュニケーション情報、入学考査に関わる情報の提供をしております。

お時間のある折、ご覧いただければ幸いです。

 

※イジメのない学校についての記事 第1回はこちら・第2回はこちら

 

むさしの学園小学校

042-361-9655

ページ
TOP