少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。

 

<お知らせ>

・今年度の親子コミュニケーションセミナーについては、こちら

・学校説明会での校長のスピーチは、こちら

・転入児の募集に関するお知らせは、こちら

・あやとり・昔あそびの活動がNHKで取り上げられました!こちら

・登下校時刻についての記事は、こちら

・登下校ルート検索のリンクは、こちら

 

明日予定されている入試関連イベントについてお知らせいたします。

「小学校情報フェア」

6月16日(日) 10:30~15:00

新宿エルタワー30F サンスカイルーム

 

むさしの学園もこのフェアに出展いたします。

このフェアには、東京地区だけでなく、神奈川・埼玉・千葉

からも学校が出展します。とても大規模で活気のあるものです。

 

各校の資料がおいてあるほか、いろいろなイベントもあるようです。

詳細は、こちら

 

むさしの学園から参加する先生は、先日お伝えした通りで、
以下の面々です。お気軽にお声掛けください。

 

開始から終了までいる先生

(時々、休憩をいただきますのでご了承ください)

 

校長(まもなく教師歴50年を迎える経験をもち、社会福祉への関心も

強く持っています。入学希望者や在校生の保護者との個人面談を

数多くおこなってきました)

 

 

教頭(勤続32年になった今年は理科も担当しています。これまで高学年担任の

経験が長く、1年から6年まですべての学年を担任した経験があります)

 

 

内藤(低学年主任です。最初のクラス以来、低学年一筋で経験してきました。

1年生入学当初の課題、大変さなどに詳しいです)

 

 

青木(これまで1年から5年までの担任を経験してきました。

最近は親子コミュニケーション講師として、親と子の

円滑なコミュニケーションを改善する活動をしています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始から13時までいる先生

 

宗方(養護教諭です。みんなの心と体の健康を第一に考える元気いっぱい、

明るい笑顔が印象的な先生です)

 

 

13時から終了までいる先生

 

赤羽(6年担任です。初めは理科の補助をしていました。担任に

なってからは高学年を中心に担任しています。受験指導の経験も

あります)

 

 

皆様とお話できることを一同、楽しみにしております。

お出かけのついでに、ちょっと寄っていかれませんか?

 

——————————————————————–

むさしの学園では、メールマガジンを発行し、学校についての情報、

入学考査関連の情報をお知らせしています。解除はいつでも可能

ですので、よろしければ、ご登録ください。(こちら

ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、

回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。

 

学園ブログでは、むさしの学園小学校の日常や、子育てに役立つ

コミュニケーション情報、入学考査に関わる情報の提供をしております。

お時間のある折、ご覧いただければ幸いです。

 

※イジメのない学校についての記事 第1回はこちら・第2回はこちら

 

むさしの学園小学校

042-361-9655

ページ
TOP