少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。
<お知らせ>
・学校説明会での校長のスピーチは、こちら
・転入児の募集に関するお知らせは、こちら
・あやとり・昔あそびの活動がNHKで取り上げられました!こちら
・登下校時刻についての記事は、こちら
・登下校ルート検索のリンクは、こちら
一昨日の記事でご紹介を始めた親子コミュニケーションセミナー・
シーズン2ですが、すでに、
7月25日開催分 「子どもを攻撃せずに、言うこととは…」
7月26日開催分 「子どもの許可は必要ですか?親の特権とは…」
の2つは満席になっております。
関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
追加募集も検討いたしますので、
下記アドレスまでメールでお知らせください。
info@musashino-gakuen.com
また、
7月27日10:00~11:00 開催
「家族で取り組む子育て作戦!」
は、本日(6月22日)午後2時45分現在、残席3
6月24日午前7時現在、残席1
となっております。
満席となりました!
お問い合わせをくださり、どうもありがとうございました。
現在、下記の通り、個別セッションをまだ受け付けております。
この機会に、ぜひ、ご検討ください。
また、現在、8月末に追加セミナー・体験授業会を検討して
おります。決まりましたら、本ブログやメルマガでお知らせ
いたしますので、ぜひご参加ください。
なお、メルマガ読者の方には先に情報をお知らせして
おります。少しでも早く情報を!という方は、この機会に、
をクリックして、ご登録ください。
なお、解除もワンクリックですぐにできますので、ご安心
ください。
関心お持ちの方がいらっしゃいましたら、今すぐ、
お申込みください。
さて、今日の記事では、以前、新しい取り組みとしてご紹介した
「オーダーメイド個別セッション」
を再度、ご紹介します。
<オーダーメイド個別セッション>
「個」を大切にする「むさしの学園」ならでは、
の親子コミュニケーションセミナーとは何か、
を突き詰めた結果行きついたのが、
「オーダーメイド個別セッション」
という個人対応でした。
一人一人のお話を真摯にうかがい、必要に応じて、
むさしの学園の教育的経験や講師が学んできた
コミュニケーションノウハウをお伝えする個別セッションは、
告知開始以来、おかげさまでお申し込みをいただき、
すでに1学期中の枠は満席となってしまいました。
関心をお寄せくださり、どうもありがとうございます。
そこで、夏休み中にも個別セッションを
お受けすることにいたしました!
日程は現時点では以下の通りです。
7月22日(月) 9:00~15:00
7月24日(水)13:00~16:00
7月29日(月) 9:00~15:00
7月31日(水)13:00~16:00
※9月以降の月曜日・木曜日の10:00~11:00も
ご希望を受け付けています。
ただし、限定数に達しますと、7月中でも終了と
させていただきますので、ご了承ください。
「個別なんて、敷居が高い…そこまで悩みもないし…」
という方もいらっしゃるでしょう。大丈夫です。堅苦しく考える必要は
ありません。
気楽に「おしゃべりに行く」・「グチりに行く」ぐらいのお気持ちで
十分です。
お話をされるうち、きっと気持ちが整理されていくのを感じて
いただけるのではないかと思います。
本セッションでうかがったことは、講師といらした方の中だけでの
ことといたしますのでご安心ください。
また、ここでうかがったお話は、本学園の入学考査に対し、
何の影響も与えませんので、その点もご安心ください。
皆様のお話をうかがうことは、私たちにとって、とてもありがたいことです。
親御さんの思いに直接ふれることは、教育を改善することに大いに
役立ちます。どうぞお気軽にご参加ください。
では、具体的なお話です。
この「オーダーメイド個別セッション」は、1回1時間の枠で
おこないます。
また、基本的に講師1名で担当するため、限定での開催です。
ご関心のある方は今すぐお申込みください。
お申込みは、24時間、以下のアドレスへのメール送信という形で
受け付けています。
アドレスは、「info@musashino-gakuen.com」
件名は、「個人セッション参加希望」
本文には、「1.ご希望の日時(第1から第3ぐらいまで)
2.参加される方のお名前(複数名ならすべての方)
3.お子様のお名前と年齢・性別・学年
4.電話番号(携帯可)」
をお書きください。皆様のお話をうかがうことを楽しみにしています。
<セッション参加者の声>
始まったばかりの「オーダーメイド個別セッション」ですが、
さっそくご参加くださった方の声をいただきましたので、ご紹介します。
~~~~~~~~~~~~
お話させていただいて、今の自分の立ち位置をあらためて確認
できた気がします。
今、子どもと過ごす中で大事にしたいこと、目を向けたいこと、
築きたい人間関係、頑張るべきこと、楽しみたいことなど…
自分と子どもの「今」を見つめ直す時間が持てたことで、
「これから」にも希望を感じて前向きな気持ちになることが
できました。ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~
いきなり、「先生」と1対1の会話というのも、確かにプレッシャーが
あったかと思いますが、お話を伺っていて、25分過ぎぐらいから、
一気に表情が和らぎ、リラックスした雰囲気の中で60分のセッションを
終えられたな、と私は感じています。
私にとっても、親御さんがお感じになっていることを詳しく知ることは
子どもとのかかわり、クラスの親御さんとのかかわりを改善していく上で、
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
——————————————————————–
むさしの学園では、メールマガジンを発行し、学校についての情報、
入学考査関連の情報をお知らせしています。解除はいつでも可能
ですので、よろしければ、ご登録ください。(こちら)
ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、
お気軽にお問い合わせください。
メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、
ご回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。
学園ブログでは、むさしの学園小学校の日常や、子育てに役立つ
コミュニケーション情報、入学考査に関わる情報の提供をしております。
お時間のある折、ご覧いただければ幸いです。
※イジメのない学校についての記事 第1回はこちら・第2回はこちら
むさしの学園小学校
042-361-9655