少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。
本日は、今年度(2013・平成25年度)の入学考査に関わる
日程について、ご案内いたします。
1.入試説明会・学校見学会
・10月10日(木) 10:30~12:00
・前半は、講堂にて、学校や入学考査の概要について校長ほか、
担当の教師がご説明いたします。
・後半は、4校時を自由にご見学いただきます。
・また、4校時には、学校見学会と並行して、校長ほか、
教師数名が講堂に待機しておりますので、個別に
お話を伺います。
・資料準備、会場設営のため、事前にお申込みくださると
助かります。
ご参加下さる場合は、以下のアドレスまで、メールで
お申込みください。(当日朝のお申込みまで、対応可能です)
info@musashino-gakuen.com
件名に、「10月10日説明会参加希望」
本文に、「ご参加される方のお名前(ご夫婦だったり、何人かで
いらっしゃる場合は、すべての方)と、お子さまのお名前と性別、
年齢、学年」
を書いて、お申込みください。
2.先輩お母さんの座談会
・10月31日(木) 10:30~12:00
・現役在校生の「先輩お母さん」が、むさしの学園に子どもを
通わせてみて、感じている「ホントのところ」をざっくばらんに
お話しします。
・今年の先輩お母さんは、お二人です。
お二人とも1年生と5年生に兄弟・姉妹を通わせてくださっています。
昨年は、女子の「先輩お母さん」だけでしたが、今年は、男子も女子も、
そして、低学年と高学年の「今」について、お話をうかがうことができます。
・座談会では、皆様からの質問時間もとっています。皆様も率直に
お感じのことをご質問ください。
・もちろん、この日も座談会の前後に学校をご見学いただけます。
・この座談会に定員はありませんが、資料準備・会場設営のために、
事前にお知らせくださると助かります。ご参加下さる場合は、
以下のアドレスまで、メールでお申込みください。
(当日のお申込みまで、対応可能です)
info@musashino-gakuen.com
件名に、「10月31日座談会参加希望」
本文に、「ご参加される方のお名前(ご夫婦だったり、何人かでいらっしゃる
場合は、すべての方)と、お子さまのお名前と性別、年齢、学年」
を書いて、お申込みください。
※なお、10月11日の入試説明会と10月31日の座談会の両方にご参加
くださる場合、その旨、メールにご記載いただければ、1通のメールで、
お申込みいただくことが可能です。
3.願書配布
本日午前9時より代金500円にて、事務受付にてお渡しします。
期間は11月7日(木)までとなっております。
遠方の方、お時間の都合がつかない方には、郵送の対応もして
おりますが、願書代金のほか、郵送費もいただいておりますので、
その点、ご了承ください。
なお、ご希望の方は、事務受付(042-361-9655)まで、
ご連絡ください。できるだけ速やかに送らせていただきます。
4.願書受付
2013年10月24日(木)~11月7日(木)
平日の9時から15時の間に、事務受付に考査料20000円を
添えて、ご持参ください。
※考査料の取り扱いがございますので、時間が9時から15時までと
させていただいております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※受付開始日に、多数の方がならばれた場合は、開始時刻を繰り上げる
ことがございますので、ご了承ください。
5.入学考査
2013年11月11日(月)・11月12日(火)のうちで、いずれか1日
考査の時間は1時間あまりです。願書ご提出の際、日時を指定した
用紙をお渡ししますので、ご確認ください。
6.発表
2013年11月12日(火)に、速達郵便にて発送いたします。
7.手続き
2013年11月13日(水) 9時から15時の間
入学金310000円を指定銀行に振込み、その払込証を事務室まで
ご提出ください。
なお、手続き後、入学を取り消されても、ご納入いただいた金額は
お返しできません。
8.二次考査につきまして
むさしの学園では、11月13日(水)の手続きを締め切った段階で、
定員に空きがあった場合に限り、二次考査をおこなっております。
二次考査実施の有無は、11月14日(木)午前9時以降、事務受付
ブログ・公式HPで、お知らせいたします。
以上、今年度の入学考査に関わるイベント・日程についてご説明
いたしました。
一部、他社・他団体の情報により、願書開始日を間違えてご来校
くださった方もいらっしゃったと聞いております。
本学園からの正式なお知らせが、このように遅くなり、まことに申し訳
ございませんでした。
今後、何かご不安なことがございましたら、お気軽に、事務受付
(042-361-9655)まで、お問い合わせください。
また、メール(info@musashino-gakuen.com)でも承っています。
合わせて、ご利用ください。
むさしの学園小学校