少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園小学校です。

 

もうすぐクリスマスです。

みなさんのご家庭でも、何か楽しい準備を進められているのでは

ないでしょうか?

 

さて、今日もむさしの学園のクリスマスをご紹介します。

先日、こちらの記事で、ご紹介したのは、クリスマス礼拝の

降誕劇のお話でした。

 

今日は、また別のむさしの学園のクリスマスです。

 

みなさんはアドベントという言葉を耳にされたことが

あるでしょうか?

 

アドベントとは、イエス様のお誕生を待ち望む期間の

ことを言います。

 

具体的には、クリスマスイブの約4週間のことで、

ろうそくを4本用意し、講堂の演台にならべます。

 

そして、むさしの学園の場合は、礼拝を毎週おこなって

いますので、毎週、1本ずつろうそくを灯していくのです。

 

また、この間、各クラスでは、クリスマスをお祝いする

制作をします。

 

各クラス、各担任の個性が表れるすばらしい飾り付けが

ほどこされます。

例えば、低学年では、紙粘土を使ったろうそく立て作りを

します。今年の4年生は、マカロニを使ったリース作りを

したそうです。

 

そして、ここでご紹介する写真は2年生が教室の後ろに

貼った紙のクリスマスツリーを制作しているところです。

 

班の中で話し合い、どんな飾り付けを誰がやるのか、

決めて、取り組みます。

整ってはいないかもしれないけれど、心をこめたお祝いを

します。

 

皆さんのご家庭でも、心豊かな、素晴らしいクリスマスを迎えられる

ことをお祈りしています。

 

——————————————————————–

 

むさしの学園では、メールマガジンを発行し、学校についての情報、

入学考査関連の情報をお知らせしています。解除はいつでも可能

ですので、よろしければ、ご登録ください。(こちら

 

ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、

お気軽にお問い合わせください。

 

メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、

ご回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。

 

むさしの学園小学校

042-361-9655

ページ
TOP