創立記念式典の後、同窓会総会を行いました。
あいにくの天候となりましたが、多くの同窓生の方が来校して下さいました。
今年度の総会は、会計報告などに加えて、卒業生によるジャグリング披露やマーチングバンド・チアリーディング部などのクラブ演技披露、そして副校長の浅見先生による学校紹介プレゼンテーションを行うといった内容で進めました。

また、第二部の懇親会では、懐かしい学生時代の思い出話に花が咲き、恩師との語らいや抽選会など、楽しい時間を過ごしていただいたようです。
いつも武蔵野のためにご協力をいただいている同窓生の皆様、今後とも宜しくお願い致します!

2019同窓会総会⑦ (250x167)  2019同窓会総会⑥ (250x167)  2019同窓会総会④ (250x167)

2019同窓会総会⑧ (250x167)  2019同窓会総会⑤ (250x167)  2019同窓会総会② (250x167)

2019同窓会総会③ (250x167)  2019同窓会総会① (250x167)

2019創立記念式典② (250x188)6月22日(土)、創立記念式典を行いました。
先日座席と床のリフォームを終えたばかりの講堂のお披露目ともなった今回の式典。

まずは校歌・校章歌・武蔵野讃歌の斉唱。
歌は武蔵野が式典で大事にしている要素の一つであるため、全校生徒がしっかりと歌い上げました。
その後、理事長先生からの訓話をいただきました。

創立107年、本日からまた新しいスタートです。
築き上げてきた伝統や文化を大事にしながら、より良い学校づくりを目指して日々前進していきたいと考えています。

ホストファミリーと過ごす時間もあっという間に過ぎ、本日生徒たちがホストファミリーの下から戻ってきました。
2日間、色々な場所に連れて行ってもらったり、一緒にご飯を作ったりと、様々な思い出を作った生徒たちは、宮古島の離村式同様ファミリーたちと何度もハグをしながら別れを惜しみました。
その後那覇空港に向かい、帰路につきました。

今回のプログラムで、生徒たちは宮古島と那覇に新しい家族ができました。
全く違う文化や風習・価値観に触れることで、生徒たちもものの見方や感じ方が変わったことと思います。
普段LTEで使う英会話のフレーズが通じて嬉しかった場面、ファミリーとの会話が上手く通じずに悔しかった場面も多くあったことでしょう。
この嬉しさと悔しさが、来年度のニュージーランド3ヶ月留学に活かされるはず!
武蔵野中学校の生徒たちの今後の飛躍・活躍にご期待下さい!!

武蔵野中学高等学校のクロス・カルチュラル・プログラムに関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/junior_high/event/cross_cultural_program.html

2019中3CCP㊸ (250x187)  2019中3CCP㊻ (250x187)  2019中3CCP㊺ (250x187)

2019中3CCP㊵ (250x187)  2019中3CCP㊷ (250x187)  2019中3CCP㊶ (250x187)

2019中3CCP㊼ (250x187)  2019中3CCP㊽ (250x187)  2019中3CCP㊾ (250x187)

最終日は首里城の見学と、国際通りでの自主研修を行いました。
特に国際通りでは自分たちで計画を立て、事前に調べた店舗に足を運び、食事をしたりお土産を買ったりしていました。

本日をもって武蔵野の3年間・6年間の中の最大行事の一つである沖縄修学旅行も無事終了。
54回を重ねてきた伝統の重みを感じながら、この学年の特色を出すことができました。
事前学習を通じて学んだこと、実際に見て聞いて触れて学んだことを大切にして、今後の学校生活に活かしていってほしいと思います!

武蔵野中学高等学校の修学旅行に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/school_trip.html

2019高2修学旅行53 (250x187)  2019高2修学旅行52 (250x188)  2019高2修学旅行51 (250x187)

2019高2修学旅行㊿ (187x250)  2019高2修学旅行㊾ (250x187)  2019高2修学旅行㊽ (187x250)

2019高2修学旅行㊼ (187x250)  2019高2修学旅行㊻ (250x187)  2019高2修学旅行㊺ (187x250)

初めは緊張していた生徒たちも、ファミリーと一晩過ごしたことで、とても打ち解けていました。
中には、4歳のお子さんが懐いてくれて、まるで兄弟のような関係を築いているグループも出てきました。

本日は各ファミリーごと、さまざまな場所に連れて行ってもらいました。
ブルーシール,美ら海水族館,お菓子御殿,ショッピング,昨日の女子グループに引き続き今度は男子チームがピザ作りにチャレンジなど、それぞれのファミリーお勧め沖縄スポットを、みんな満喫していました!

武蔵野中学高等学校のクロス・カルチュラル・プログラムに関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/junior_high/event/cross_cultural_program.html

2019中3CCP㉛ (250x187)  2019中3CCP㉛-2 (250x187)  2019中3CCP㉜

2019中3CCP㊴ (250x187)  2019中3CCP㉝ (250x187)  2019中3CCP㉞ (250x188)

2019中3CCP㉟ (250x187)  2019中3CCP㊱ (250x187)  2019中3CCP㊲ (250x187)

2019高2修学旅行㉞ (250x187)本日は亜熱帯気候の沖縄を知るための自然学習の日。
まずは美ら海水族館で、名物のジンベイザメはもちろんのこと、他にも沖縄でしか見られない海洋生物を前に、時間を忘れて見入っていました。

そして、待ちに待った離島体験!
本島から高速船で15分、水納島(みんなじま)まで足を伸ばしてきました。
心配していた天候も奇跡的にもち、美しい沖縄の海と砂浜を、生徒たちは(そして先生たちも!)存分に味わっていました。

武蔵野中学高等学校の修学旅行に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/school_trip.html

2019高2修学旅行㊸ (250x187)  2019高2修学旅行㊷ (250x187)  2019高2修学旅行㊶ (250x187)

2019高2修学旅行㊵ (250x187)  2019高2修学旅行㊴ (250x187)  2019高2修学旅行㊳ (250x187)

2019高2修学旅行㊲ (250x187)  2019高2修学旅行㊱ (250x187)  2019高2修学旅行㉟ (250x187)

2019中3CCP㉚ (250x187)最後の最後まで各ご家庭で団らんの時間を満喫した後は、いよいよ離島式。
お世話になったおじいやおばあと、宮古空港にてお別れです。
感謝の手紙を渡したり、別れ惜しくて涙したり・・・
短い期間でしたが、宮古の方々の温かさに触れ、本当に濃密な2泊3日間を過ごせたと思います。
宮古島の皆さん、ありがとうございました!

次のプログラムは那覇でのホームステイ。
今年度は5つのファミリーにお世話になります。
初日から、アメリカンビレッジを案内してもらったり、ピザ作りにチャレンジしたり、盛りだくさんの内容でした。

宮古島とは打って変わって、ここからはEnglish Time!
ここまで培ってきた英語によるコミュニケーション力、発信力をどんどん実践してくれることを期待しています!!

武蔵野中学高等学校のクロス・カルチュラル・プログラムに関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/junior_high/event/cross_cultural_program.html

2019中3CCP㉙ (250x187)  2019中3CCP㉘ (250x187)  2019中3CCP㉗ (250x187)

2019中3CCP㉖ (250x187)  2019中3CCP㉕ (250x187)  2019中3CCP㉓ (250x187)

2019中3CCP㉔ (250x187)  2019中3CCP㉒ (250x187)  2019中3CCP㉑ (250x187)

2019高2修学旅行㉖ (250x187)本日は昨日の行程と逆の組み合わせ。
1・5・6組のA班が国際交流プログラムを、2・3・4・7・8組のB班が歴史文化体験を行いました。
グループが異なるだけで内容は昨日と同じなため、本日は写真にてのみ、様子をお伝えしたいと思います。

武蔵野中学高等学校の修学旅行に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/school_trip.html

2019高2修学旅行㉚ (250x187)  2019高2修学旅行㉙ (250x187)  2019高2修学旅行㉘ (250x187)

2019高2修学旅行㉗ (250x187)  2019高2修学旅行㉛ (250x187)  2019高2修学旅行㉓ (250x187)

2019高2修学旅行㉕ (250x187)  2019高2修学旅行㉔ (250x187)  2019高2修学旅行㉜ (250x187)

本日は朝から雨に見舞われましたが、島の皆さんが天候を見ながら色々な体験をさせてくれました!

体験内容は、まさに農業・漁業に従事する方が多い宮古島ならでは。
芋掘り,貝殻のフォトフレーム作り,釣り,漁港見学からの漁船試乗など、島での生活を満喫しました!

中でも子どもたちが喜んでいるのが各民泊先の家庭の味。
とにかくおばあの料理が美味しくて仕方ないと、皆笑顔で話しています。
体験後のおやつに茹でてくれた落花生も絶品だったようです。

早くも明日は離村式。
あっという間に島最後の夜ですが、各ご家庭で充実した時間を過ごしていることでしょう。

武蔵野中学高等学校のクロス・カルチュラル・プログラムに関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/junior_high/event/cross_cultural_program.html

2019中3CCP⑪ (250x188)  2019中3CCP⑳ (188x250)  2019中3CCP⑲ (250x187)

2019中3CCP⑱ (250x187)  2019中3CCP⑰ (250x187)  2019中3CCP⑯ (250x187)

2019中3CCP⑮ (250x187)  2019中3CCP⑭ (250x188)  2019中3CCP⑬ (250x187)

2019中3CCP⑫ (250x187)  2019中3CCP⑳-2 (250x187)

本日2日目と明日の3日目は、「沖縄歴史・文化体験」と「国際交流プログラム」の2つの行程を、A班・B班で分けて行動をしています。
本日は1・5・6組のA班が歴史・文化体験を、2・3・4・7・8組のB班が国際交流プログラムを行いました。

A班の目的地は「糸数アブチラガマ」と「おきなわワールド」。
糸数アブチラガマでは、沖縄戦当時、実際に使われていた壕の中に入り、懐中電灯で光を照らしながら現地のガイドさんと共に歩きました。
平和学習の締めくくり、ひめゆり学徒隊の方や島民の方々が戦争中に過ごしていた場所を実際に歩き、ガイドさんの話を真剣に聞きながら見学をしていました。
おきなわワールドでは、玉泉洞(鍾乳洞)の見学をしました。
また、「エイサー」の見学と体験も行い、最初にエイサーを見学した後、実際にパーランクーを持ってグループに分かれてエイサーを学び、最後に各クラスで発表しました。
さらに、シーサー,紅型を実際に作ってみたり、琉装の着付けをするという体験も行いました。

B班の「国際交流プログラム」は沖縄在住の外国人の方のお宅に半日ホームステイをするプログラムです。
生徒たちは普段英語で会話をすることがないので、事前に簡単な会話を学び、ホームステイ先に渡すお土産を準備して行きました。
始まる前は緊張していた生徒たちでしたが、多くの生徒が対面後からフレンドリーに話しかけていて、最後は「楽しかった!」と喜んで帰ってきました。
これをきっかけに英語をもっと学んでほしいと思っています。

武蔵野中学高等学校の修学旅行に関しては以下をご覧下さい。

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/school_life/high/event/school_trip.html

2019高2修学旅行⑳ (250x188)  2019高2修学旅行⑲ (250x187)  2019高2修学旅行⑱ (250x187)

2019高2修学旅行⑰ (250x187)  2019高2修学旅行⑯ (250x187)  2019高2修学旅行⑮ (250x187)

2019高2修学旅行⑭ (250x187)  2019高2修学旅行⑬ (250x187)  2019高2修学旅行⑫ (250x187)

ページ
TOP