本日も昨日同様に最高の文化祭日和となり、数多くの来場者の方にお越しいただきました。
結果として過去最高記録となる、2日間で4,600人を超える来場者数を記録!
多くの方に来ていただいた中で、大きな声での挨拶、全力の演技・演奏、元気良い客引きの声が飛び交うなど、最後まで生徒たちは“ムサ生”パワーを見せてくれていました。
帰り際やベストパフォーマンス賞投票のコメントにて、来場者の方々から「楽しかった」との声を多くいただくなど、大盛況の中で今年度の文化祭を終えることができました。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださった皆様、誠にありがとうございました!
今後とも、本校の学校行事や説明会へのご参加、宜しくお願い申し上げます!!

IMG_6724-850x567

▶その他の写真はこちら!

本日、いよいよ待ちに待った文化祭本番1日目を迎えました!
天候にも恵まれ、生徒会のカウントダウンから文化祭がスタート。
生徒たちは、今日まで準備してきたことを120%出し切って、精いっぱい自分たちの出し物に取り組んでいました。
その成果か、土曜日の来場者数の過去最高記録を更新!2,100名を超える方にご来校いただきました!
本日お越しいただいた方、誠にありがとうございました!

以下が本日の写真です。
この他にも、魅力的な企画がたくさんあります。
明日の2日目も10時から15時まで開催いたしますので、ぜひ実際に足を運んで楽しんでいってください。
生徒たちの“本気”を感じるべく、ぜひお越しください!!

IMG_6669-850x567

▶その他の写真はこちらから!

10月26日(日)に東京武道館で行われた「第13回東京都中学校新人体重別柔道選手権大会」(都大会個人戦)に、中学柔道部が出場しました。
9月に行われた北ブロック大会で全員が準優勝以上となって臨んだ都大会、各々が持てる力を存分に発揮してくれました。
主な結果は以下の通りです。

永井湊君(中学2年生)男子73kg級:ベスト8進出
長谷川剛司君(中学2年生)男子81kg級:準優勝!
風林太軌君(中学1年生)男子81kg級:ベスト8進出
田邊春真君(中学1年生)男子90kg級:3位入賞!
菱川大地君(中学1年生)男子90kg超級:ベスト8進出
柳豊正君:(中学1年生)男子55kg級:3位入賞!

この大会で結果を出せた部分や課題として残った部分は、それぞれ11月15日(土)に講道館で行われる「第71回東京都中学校新人柔道大会」(都大会団体戦)に向けて活かしていきたいと思います。
引き続き柔道部へのご声援、宜しくお願いいたします!!

IMG_2448

中学生が道徳の時間に課外授業を受講しました。
今回は「真理の探究,創造」をテーマに、東京都が主催する「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の一環で株式会社Yspaceさんにお越しいただき、「月面VR教室『未来の月面都市を考えよう』」という授業をしていただきました。

最初に、月面探査の歴史や今後の展望などについて写真や動画を用いた講演を聴き、その後に月面のリアルデータをVR空間内に再現して月面にいるかのような体験ができるVR体験、そして月面ではどのような物が必要で住むにはどのような施設が必要なのかといった様々な条件を踏まえて未来の月面の街についてグループで考えていきました。
このプロジェクトでしか体験できない貴重で興味深い内容に皆積極的に取り組んでいて、最後には各グループで自分たちの考えた月面都市を発表しました。

今後も様々な経験の場を設けて、多角的に学びを深めていきたいと思います。

IMG_6250-850x567

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/news/19881/

11月1日(土)・2日(日)に、文化祭を開催します!
武蔵野の文化祭は、来ていただいたすべての方に思いきり楽しんでいただけるよう、各クラス・各クラブが模擬店や展示・出し物など様々な企画を準備しています。
受験生の皆様は、下記の「入場チケット付きのご案内」をお持ちいただければどなたでも入場可能ですので、本校生徒たちの笑顔・活気、そしてアイデアあふれる文化祭に、是非お越し下さい!!

▶入場チケット付きのご案内    ▶2025文化祭パンフレット

先日の役員改選挙にて信任を得た/当選した新生徒会のメンバーが、校長先生から生徒会役員の任命を受けました!

ここからが、それぞれが立会演説で掲げていた「よりよい学校生活」のために活動する第一歩となります!
今後とも生徒会の活動にご理解とご協力を宜しくお願い致します!

https://www.musashino.ac.jp/mjhs/news/19858/

71f3edca64830cbcbe144d4a994baa8a-850x567

夏休み前より進めてきたカフェテリアの改装工事が完了し、本日からリニューアルオープンしました!
内装やレイアウトが一新され、スタイリッシュな空間となりました。
生徒たちからも、「めっちゃきれいになった!」と喜びの声が上がっていました。
今まで以上に生徒たちの憩いの場、コミュニケーション促進の場となることを願っています。

▶写真はこちら!

IMG_5945-850x567

10月2日(木)、武蔵野中学高等学校の最大行事である体育祭が終了しました!
天候にも恵まれ、むしろ厳しい残暑の中での開催となりましたが、それぞれの全力がぶつかり合う白熱した戦いが繰り広げられました。
結果としては、3学年がさすが最高学年という安定の強さを見せ、見事優勝!昨年に引き続き2連覇を達成しました!!
そして2位が2学年、3位が1学年となりました。

勝敗を超えて、どの学年のどの生徒からも、「本気」の表情がうかがえました。
運動が得意な者も苦手な者も、本校が体育祭のメインテーマとして掲げる「みんなでやるから高いところにいける」を肌で感じることができたと思います。

どの学年も、この体育祭期間中に学んだことを“体育祭だけ”で終わらせず、この後の学校生活に活かしていってくれることを期待しています。

最後になりましたが、ご観戦いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました!

▶その他の写真はこちら!

IMG_5566-850x567 IMG_5574-850x567 IMG_5589-850x567 IMG_5592-850x567 IMG_5599-850x567 IMG_5605-850x567 IMG_5608-850x567 IMG_5658-850x567 IMG_5687-850x567  IMG_5846-850x567 IMG_5854-850x567 IMG_5941-850x567

今回は、全国大会出場の実績がある神奈川県の強豪、横浜商業高等学校とのダブルヘッダーに挑みました。

1試合目 0−7⚫︎
2試合目 2−10⚫︎

1試合目は初回に先制を許し、その後フォアボールやエラーが続いたことで大きく点差を広げられ、そのまま大敗を喫しました。
2試合目は初回に3点を先制されるも、7回に石寺蘭斗君(高校1年生)のツーベースヒット、8回には鎌田祐輔君(高校2年生)のスリーベースヒットでそれぞれ1点を追加。
しかし反撃もここまで、8回にエラーをきっかけに5点をとられ、敗戦となりました。

三振や守備の乱れが多かったので、残りの練習試合や日々の練習で強化していきます。
引き続き野球部へのご声援、宜しくお願いいたします!!

IMG_1683-850x638 IMG_1685-850x638 IMG_1688-850x638 IMG_1689-850x638 IMG_1690-850x638 IMG_1691-850x638 IMG_1692-850x638 IMG_1693-850x638

9月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)に駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた「第77回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会 兼 第29回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会東京都予選会」に、高校陸上部が出場しました。

上位3名が関東大会への切符を手にできるという条件の下、支部予選を勝ち抜いた選手達が、各種目において都大会本選に挑んで来ました。
そして、根岸麗音さん(高校2年生)が女子800mにおいて見事3位入賞!
この結果、10月18日(土)・19日(日)にJITリサイクルインクスタジアム(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場:山梨県甲府市)で行われる「第29回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」への出場を決めました!
ご声援ありがとうございました!

2年ぶりの出場となるこの時期の関東の舞台でより良い記録を出せるよう、さらに練習に励んでいきます。
陸上部へのご声援、宜しくお願い致します!!

IMG_3235-1-850x638 IMG_8119-850x638 IMG_8122-850x638

1 / 3312345...102030...最後 »

ページ
TOP