本校の公式YouTubeチャンネルにて、9年生が取り組む木工卒業製作についての紹介動画を公開しました。
明星学園中学校の木工科では、9年生がグループで協力しながら「オリジナル家具」の卒業製作に挑戦します。木という自然素材と向き合い、一から作品をつくり上げるこの課題は、生徒たちにとって学びの集大成ともいえる取り組みです。この続きはコチラから→
本校の公式YouTubeチャンネルにて、9年生が取り組む木工卒業製作についての紹介動画を公開しました。
明星学園中学校の木工科では、9年生がグループで協力しながら「オリジナル家具」の卒業製作に挑戦します。木という自然素材と向き合い、一から作品をつくり上げるこの課題は、生徒たちにとって学びの集大成ともいえる取り組みです。この続きはコチラから→
明星学園の教育へ興味関心を持っていただき、感謝しております。明星学園の教育へ興味関心を持っていただき、感謝しております。今年度最後の体験入学のお知らせです。コースの中から一つのコースをお選びいただけます。8月25日9:00より、第4回目の体験入学の申し込みを開始いたします。明星学園中学校の授業を限られた時間の中でお伝えしていきます。体験入学では、以下にありますコースの中から一つのコースをお選びいただけます。8月25日9:00より、第4回目の体験入学の申し込みを開始いたします。明星学園中学校の授業を限られた時間の中でお伝えしていきます。
入学広報部
明星学園の教育へ興味関心を持っていただき、感謝しております。体験入学では、以下にありますコースの中から一つのコースをお選びいただけます。8月4日9:00より、第3回目の体験入学の申し込みを開始いたします。明星学園中学校の授業を限られた時間の中でお伝えしていきます。
*第2回・第3回の実技系の体験入学は定員が少ないため、両方に参加することはできません。どちらか1回のみのお申し込みとさせていただきます。
入学広報部
6/21土曜日の午後、中学校野球部でプロ野球の読売巨人軍からコーチが派遣されてご指導いただく、ジャイアンツアカデミーサポートを実施しました。
東京都の中体連と巨人軍が提携して数年前から始まったこの取り組みですが、明星学園中学校に来ていただいたのは初めてのこと。ジャイアンツアカデミーの副校長の上田和明コーチの指導を約3時間受けることができました。
6/9(月)にタテワリ交流会が行われました。タテワリ交流会では、7・8・9年の学年を超えて、1組~4組まで同じ組の生徒同士で交流が行われます。子どもたちは、グラウンドや体育館、教室で、リレーやドッチボール、フルーツバスケット、トランプなどをして親睦を深めました。この続きはコチラから→
明星学園の教育へ興味関心を持っていただき、感謝しております。 体験入学では、以下にありますコースの中から一つのコースをお選びいただけます。6月23日9:00より、第2回目の体験入学の申し込みを開始いたします。明星学園中学校の授業を限られた時間の中でお伝えしていきます。
*第2回・第3回の実技系の体験入学は定員が少ないため、両方に参加することはできません。どちらか1回のみのお申し込みとさせていただきます。
入学広報部
5/31(土)の授業が終わった後、17人の9年生と東京大学駒場リサーチキャンパスにて開催されていた「東大駒場リサーチキャンパス公開2025」に参加してきました。このキャンパスには先端科学技術研究センター、生産技術研究所などの研究機関があり、「普段は立ち入ることの出来ない研究室内部の見学や、世界トップクラスの研究者たちによる最新の研究成果などに触れられる」とのことで、有志を募って行ってきました。
明星学園の教育へ興味を持っていただき、感謝しております。
6月9日から2026年入試の第3回学校説明会の申し込みを開始いたします。
9/6(土)14:00~明星学園中学校の色々を限られた時間の中でお伝えしていきます。当日お会いできることを楽しみに、お待ちしております。
入学広報部
ページ
TOP