明星学園高校の11年(高2)、12年(高3)生が先生役となって小学生を相手に「探究」の授業を行いました。
「レジ袋とエコバック、どちらが”地球にやさしい”と考えるか?」
さて、5年生は何を感じ、何を学んだでしょうか?
問題はそんなに単純ではありません。高校生たちが伝えたかったことは何だったのでしょう。
詳細は、こちらからお読みください。
(学園広報 堀内)
明星学園高校の11年(高2)、12年(高3)生が先生役となって小学生を相手に「探究」の授業を行いました。
「レジ袋とエコバック、どちらが”地球にやさしい”と考えるか?」
さて、5年生は何を感じ、何を学んだでしょうか?
問題はそんなに単純ではありません。高校生たちが伝えたかったことは何だったのでしょう。
詳細は、こちらからお読みください。
(学園広報 堀内)
2025/08/23 第7回 わくわく体験広場「たたき染めをしよう」【8月23日(土)】 |
---|
2025/08/24 第9回 幼保小「教育シンポジウム」~アーサー・ビナードさんによる講演会【8月24日(日)】 |
2025/09/06 第8回「わくわく体験広場」~手作り工作【9月6日(土)】 |
2025/09/07 第9回「わくわく体験広場」~マットあそび②【9月7日(日)】 |
2025/09/12 第2回「授業参観説明会」【9月12日(金)】 |
2025/09/21 第10回「わくわく体験広場」~数と形であそぼう【9月21日(日)】 |
2025/09/28 第3回「学校説明会」【9月28日(日)】 |
2025/10/11 小学校運動会【10月11日(土)】 |
2025/10/19 第11回「わくわく体験広場」~ドングリとあそぼう【10月19日(日)】 |
2025/10/26 明星バザー2025【10月26日(日)】 |
ページ
TOP