イベント情報

イベントカレンダー

<< 2030年6月 >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

近日開催のイベント情報

2025/08/23第7回 わくわく体験広場「たたき染めをしよう」【8月23日(土)】
2025/09/06第8回「わくわく体験広場」~手作り工作【9月6日(土)】
2025/09/07第9回「わくわく体験広場」~マットあそび②【9月7日(日)】
2025/09/21第10回「わくわく体験広場」~数と形であそぼう【9月21日(日)】
2025/09/28第3回「学校説明会」

開催日:8月23日(土)

時間:①10:00~11:00

内容:<たたき染めをしよう>
藍(アイ)という植物を知っていますか。藍は古くから、わたし達の生活に関わりのある植物の一つです。藍の葉をハンカチの上にのせて、金づちでたたいてみましょう。葉の形の模様をハンカチにつけることができます。藍の葉の模様でハンカチを飾りましょう。

応募人数:12家庭×2

申込期間:7月19日~8月3日

詳細は、こちらをご覧ください。

開催日:9月6日(土)

時間:① 9:00~10:00
②11:00~12:00

内容:<手作り工作>
身近にある材料と簡単な道具を使って、親子で楽しく工作をしたいと思います。

応募人数:18家庭×2

申込期間:8月8日~8月24日

詳細は、こちらをご覧ください。

開催日:9月7日(日)

時間:①12:30~13:30
②14:00~15:00

内容:<マットあそび②>
逆さになる、まわる、バランスをとるなど日常生活ではあまり味わえない動きを、あそびを通じて味わっていきます。
親子で一緒にたくさん体を動かし楽しみましょう。ネコちゃん体操にも挑戦するぞ!

応募人数:20家庭×2

申込期間:8月8日~8月24日

詳細は、こちらをご覧ください。

開催日:9月21日(日)

時間:①9:00~10:00
②11:00~12:00

内容:<数と形であそぼう>
数と形で遊ぼう」では、体と五感を使って、計算以前の数と形に関する様々な活動を行います。
「勉強としての算数」ではなく、「あそびの中にある算数」を楽しみたいと思います。親子で、みなさんで、楽しいひとときを過ごしましょう。

応募人数:12家庭×2

申込期間:8月30日~9月7日

詳細は、こちらをご覧ください。

本学園をより詳しく知っていただくために、学校説明会を実施しております。
学校説明会では明星学園の教育、具体的な学習活動や行事など学園生活全般をご説明いたします。
説明会終了後、個別相談会も実施いたします。希望される方は当日の受付にてお申し込みください。

実施日:2025年9月28日(日)

開催時間:10:30~11:45

内容:
①校長挨拶
②明星学園の教育
③授業の様子(国語科または算数科)
④卒業生の話
⑤入試説明
⑥個別相談会(希望者のみ 個別相談の申込は当日の受付にて)

申込期間:8月23日~9月24日

詳細・お申し込みは、こちらよりご覧ください。

開催日:10月19日(日)

時間:①9:30~10:30
②11:30~12:30

内容:<ドングリとあそぼう>
秋になると、学校や近くの公園にはたくさんのドングリが落ちます。中には外国から来たドングリも…。そんなドングリの違いを比べたり、遊んだりして、もっともっとドングリと仲良くなりましょう。

応募人数:9家庭×2

申込期間:9月12日~10月5日

詳細は、こちらをご覧ください。

ページ
TOP