4月19日(金)に,第1回防災避難訓練が行われました。

中学1年生にとってはまだ慣れない学校での避難訓練に戸惑いの様子でした。

 

震度5の地震が発生したことを想定し,訓練が行われました。

 

放送が流れると生徒たちは素早く机の下に身を隠します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の耐震は万全ですが,

揺れがおさまるまでは,決して頭を出したりしてはいけません!

 

みんな真剣な表情で,体を出来るだけ小さくしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練の終了後には,「震災時安全ハンドブック」が生徒全員に配られました。

この東急グループのハンドブックには

 

①帰宅が困難になってしまった場合の一時滞在施設への避難の方法

②やむを得ず徒歩で帰宅しなければならない場合の安全な帰宅ルート

 

が確認できるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと自宅と学校の位置を確認して,万が一の時に備えておきましょう。

 

とても勉強になりました。

 

 

 

 

ページ
TOP