先週の木曜日に、エイボン川でパンティングを体験しました。

自分のお小遣いと相談し、希望者だけの参加でした。

先生に、4つ目の橋まで行ったら戻るように言われて出発しましたが、

前に進むどころか川を横切ってしまったり、ぶつかったり、思うようになかなか進みませんでした。

見かねた先生から、「3つ目の橋までに変更!」と言われてしまいました。

農村体験学習での経験はあまり生かせなかったようです。

かなり濡れてしまった生徒もいましたが、とても楽しめたようです。

土曜日は、トランツアルパイン一日観光へ行きました。

7時20分に学校に集合。…のはずが、なぜか間違ってクライストチャーチの駅に

ホストファミリーに送ってもらってしまった生徒がいました。

危うく電車(トランツアルパイン)に間に合わなくなってしまうので、出発しよう!

というところでしたが、なんとか合流し、全員で出発することができました。

うまくホストとコミュニケーションをとって、間違いがないようにしてもらいたいものです。

あわただしく出発し、バスでスプリングフィールドの駅に到着。

電車が来るまでには少し時間があったため、線路におりて写真を撮ったり遊んだりしました。

電車から眺める景色はすばらしかったです。

残念ながら、山の上では雨と霧で景色を眺めることはできませんでした。

バスで帰路につきながら、ジェットボートの乗船体験もしました。

天候が心配されていましたが、午後はよく晴れて、乗ることができました。

ジェットボートは、ハイスピードで川をはしり、急旋回したりするもので、

きゃーきゃーと騒ぎながら、とても楽しむことができた様子です。

続いて、牧場で牧羊犬のショーと、羊の毛刈りショーを見ました。

あっという間に羊が集まってくる光景に、全員感動していました。

毛刈りショーでは、実際に羊に触ることができ、刈ったあとの毛も触らせていただきました。

羊の毛の油というものに直接触れることができ、良い経験になりました。

 

 

この日は長い一日だったので、生徒も疲れた様子でした。

でも、とても楽しめて、良い一日になったようです。

いよいよ最後の1週間です。

「日本に帰りたくない」という声もあります。

それだけ、ニュージーランドでの生活を楽しんでいるということでしょう。

ちょうど季節の変わり目で、だんだんと暖かくなって過ごしやすくなってきました。

最後の1週間、たくさん英語に触れて、元気に楽しく過ごしてもらいたいものです。

ページ
TOP