4月22日(土)に,保護者懇談会が行われました。

学級担任からは,生徒の様子,1年間の予定,進学についてなど多岐にわたる話があり,保護者の方はメモを取りながら話を聞いていました。

1年生の保護者の皆様には,クラスでの保護者会前に,「ネットリテラシー講演会」を開催しました。

School Gurdianの担当者の方より,「スマホ世代の子どもたち ~安全に使用するために~ 」と題して講演をしていただきました。

また,この日は海外英語研修の説明会も行われ,多くの保護者・生徒の皆さんに参加していただきました。

コロナ禍のために中止していましたが,2019年度以来4年ぶりに希望者による海外研修を行うことになりました。

短期研修の場所は,オーストラリア(ヌーサ,中・高)か,カナダ(ヴィクトリア,高校のみ)となります。

 

<日本大学高等学校 イングリッシュ・リテラシー>

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/edu/english/

 

海外研修を含め,学校行事も元の姿に戻りつつあります。

世界に飛び立って,俯瞰的に世界を見てほしいと思います。

 

(久保田)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

4月15日(土)に,防災避難訓練を実施しました。

今回は,地震を想定して行い,生徒たちは机の下に身を隠しました。

本校は,地震の際には基本的に校舎内にとどまることになっています。

また,倉庫内には在校生徒分以上の備蓄品があり,いざという時の際に備えています。

安全に配慮して学校生活が送れるよう,日頃から心がけていきましょう!

 

(久保田)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学1年生は横浜散策に出かけました。

目的は,クラスの交流と花の観察です。

まずは桜木町駅に集合。事前に交通手段を調べて担任の先生に提出します。

赤レンガ倉庫の「フラワーガーデン2023」では,理科課題の花のデータを集めに熱中していました。

また,カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)では,オリジナルラーメン作りはもちろん,製品になるまでの行程に興味深々でした。

 

 

 

 

 

 

 

安藤百福発明記念館でも,「宇宙食だ!」「何コレ!」と一つひとつに感動し,アイデアマン安藤百福の思考に刺激を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

これからも,様々なものに触れ,感性や閃きを磨いていきましょう。

 

(藤原)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

4月20日(金)中学3年生は上野研修に行って参りました。

「歴史」と「文化・芸術」が深く根付いた上野周辺をグループで散策し,体感することが目的です。

班ごとの計画に沿って,行動します。

さすが中学3年生,各施設で目的としているものをしっかりと観察して,学びを深めていました。

この校外活動に向けて,見どころをまとめたリーフレットを自作してくる生徒も!

教員も,思わずうなってしまう出来栄えでした。

昼食は新緑の中,シートを広げてお弁当を頂きました。

新しいクラスのメンバーと親睦も深まりました。

事後研修は自主研修の学びをレポートにまとめる予定です。

どんなアカデミックな学びを体験して来たのか,レポートが楽しみです。

今回の自主研修の学びを,10月に実施する海外修学旅行につなげていきましょう!

(畑岡)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進しています。

その一環として, ここ数年,スクール・ポリシーについて教職員に対し共通理解を深め,生徒指導のベースとすることにより,学校方針の一貫化を図ってきたことを受け,「スクール・ポリシーを捉えた授業実践」の実際について共有し,本校が策定したスクール・ポリシーの実質化を図ることを目的としたSD研修を開催しました。

すべての教科から,「スクール・ポリシー」,とくに「カリキュラム・ポリシー」をいかにして捉え授業を展開しているか共有されましたが,たとえば,次のような取り組みが紹介されました。

〇理科:

「理科好きを増やす!」をモットーに,①知識を広げる,②問いを立てる,③発表することを重視し,中学校3年間で仮説を立てて実証できるようにする。ChatGPTを使い理解度をチェックしながら探究力を高める。

〇保健体育科:

「みんなが前向きに,チームとして勝つには?!」というテーマのもと,生徒主体で自ら考えチームで行動しふりかえりを行う。これにより問題解決方法を見出し目標を修正するなど次の行動に繋げる。

〇情報科:

数年前から事前に動画を配信し授業では解説と小テストなどを行う「反転授業」を導入している。学習効果が顕著であるとともに,「生涯にわたって学び続ける力」の育成にも繋げている。

〇英語科:

「自ら課題を発見し解決する」ことを英語を運用する(①単語が有する意味の理解,②教室環境改善ポスターの制作,③英作文,④プレゼンテーション)なかで意識させ,英語を自由に使えることにより,生徒の自信に繋げている。

報告した教員から,「スクール・ポリシー」を捉えた授業を実践するなかで,「教員自身の言葉遣いや生徒への接し方を磨くべきであると改めて認識した」という声がありました。

本校が策定した「スクール・ポリシー」は,生徒の皆さんにとって「学びの軸」であるとともに,私たち教職員にとっては大切な「教育の軸」です。

この「軸」をもとに,これからも教職員一丸となり,真摯に教育活動を展開してまいります。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

令和5年4月7日(土)令和5年度高等学校入学式が行われました。

真新しい制服に身を包んだ,459名の新入生が入学しました。

新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます!

式典では田村 隆 校長先生から,新たに始まる学校生活で次の4つのことを実践してほしいと,お話がありました。

『志を立てる』…義務教育を終えた今,高校生として志をたてよう。

『グリット(grit)やり抜く力を身につける』…才能は努力があって初めて発揮されるものです。

『他者に対する想像力を身につける』…人は他者との関わりの中で生きています。人間力を高めて思いやりを持とう。

『良き友を見つける』…自分をより良く導いてくれる良い友達を見つけて欲しい。そのために自分がまず良き友と思われる様になろう。

校長先生から頂いたこれらの言葉は,高校生活の指針となるでしょう。

厳粛な雰囲気の中,新生活への希望と緊張を胸に,沢山の祝辞をいただき,高校生活への宣誓を行いました。

 

式典の後は,初めてのHRです。真剣に話を聞いていました。


特別進学コース,総合進学コース,スーパーグローバルクラス合わせて12クラスの新入生。

高校3年間で,校訓である「情熱と真心」と教育目標の「自覚と責任」を胸に,勉強に,学校行事に,部活動に,全力で取り組み,大きく成長していくことを期待しています!

楽しく,充実した3年間にしていきましょう。

(畑岡)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

令和5年4月7日,令和5年度中学校入学式が挙行されました。

新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます!

新しい制服に身を包み,緊張した面持ちの新入生たち。

期待と不安に胸を躍らせながら,232名の新しい仲間が初登校です。

式典では田村 隆 校長先生から,新たに始まる中学校生活で次の4つのことを実践にしてほしいと,優しい語り口調でお話がありました。

『凡事徹底』…大きなことを為し遂げるために,小さな積み重ねていこう

『恕(じょ)』…他者を思いやろう

『友』…良き友達を作ろう

感心・感動・感謝の3つの『感』…広く視野を広げ,心を動かし,周囲に対する感謝を忘れずに過ごしていこう

これらを胸に刻み,『自覚と責任』を持って充実した楽しい学校生活を送ってくれることを期待します。

新入生挨拶も堂々とし,これからの中学生活の決意に充ちていました。
式後,保護者はアリーナで説明会,新入生は各教室で初めてのHRです。
タブレットも配布され,教員の説明に真剣に耳を傾けていました。
その後,集合写真を撮影しました。今年度は久しぶりに保護者の皆様も一緒に記念の一枚です。
これから始まる中学生活,3年間で一緒に多くのことを学び成長していきましょう!
教職員一同,全力でサポートして行きます。
校訓「情熱と真心」,教育スローガン「Aiming high!」を胸に,共に頑張りましょう。
(畑岡)

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進しています。

その一環として, 入学式及び始業式を目前にした今日,すべての教職員が一堂に会し,「年度当初にあたっての学校運営研修」を開催いたしました。

田村校長から,令和5年度からの3か年を「SHINKA!の展開と”Road to 100th”の実現」を基本コンセプトとし,スローガンとして,「Explore, Dream, Discover! ~真に求めるものを探求し,夢が叶うことを願い,新たな景色を見つける旅に出よう!~」を掲げ,「中高一貫2-1-3システム」や高等学校新カリキュラムの導入2年目以降における充実した展開することを,声高らかに説かれました。

加えて,教職員が遵守すべきコンプライアンスと個人情報の取扱いなどについて徹底し,教職員自らが,まず,「凡事徹底」の実践者であるべきであることの共通認識を図りました。

「生徒ファースト」を掲げる本校として,Aiming high! × SHINKA! をモットーに,教育活動の主役は生徒のみなさんであることを常に念頭に置きながら,教職員一丸となり学校運営に努めてまいります。

(大嶽)

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

315()から17()にかけて、中学1GLコースの生徒たちが福島県のブリティッシュヒルズで語学研修を行いました。

今回の研修の目的は2つ。

1つは本場の英語を学ぶこと、もう1つは中学23年生で予定されている海外研修に向けた予行練習をして、海外研修を安全に、円滑に行うためです。

行きのバスの中では英国に関する40の項目について調べたことを発表しました。

到着すると、国外かと見紛うほど雰囲気のある建物が並び、生徒たちは感嘆の声をあげていました。

オリエンテーションはすべて英語での説明。実際の入国審査を想定した模擬入国を行いました。

その後、早速レッスン開始。今回の研修では、3日間でグループ別、レベル別の計5コマの授業(1コマ90分)を受けました。

例えば「Science Challenge」の授業では、グループに分かれ、いくつかの道具を用いて「高いところからタマゴを落としても割れない容器」を工作し実際に落としていました。

 

ただ英語を学ぶだけでなく、英語を使って何かをする、というのは生徒にとってとても新鮮だったようです。

夕食会場は、まさにハリーポッターの世界に入り込んだかのよう!

2日目の夜のテーブルマナー講座とコースディナーの様子です。

美しい自然、自然と調和した建物や調度品に囲まれ、素晴らしい体験ができました。

研修後のアンケートでは、「英語を話すのがこわくなくなった」、「日本との文化の違いに触れることができた」、「海外研修のためのいい練習になった」といった声があがりました。

次年度、GLコースは10月にシンガポール海外研修を予定しています。

これからの研修にも前向きに、挑戦する気持ちを忘れず、高みを目指して取り組んでいきましょう!

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

令和4年度は,「中高一貫2-1-3システム」の導入や中学校アカデミックフロンティアコースの新設,高等学校新カリキュラムの運用など,新たな取り組みが開始される節目の年として展開してまいりました。

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進していますが,その一環として,今回は,首都圏近郊における入学試験に係る情況を的確に捉え,令和5年度入学試験結果などを振り返り,令和6年度入学試験に向けて早期に舵を切ることを目的としたSD研修を開催しました。

今回のSD研修は,神奈川県内の大手学習塾で30年にわたり指導経験のある中学受験PREX代表・渋田隆之氏をお迎えし,ご講演いただきました。

渋田氏からは,令和5年度入試における実体験に基づくエピソードをいくつかご紹介いただきながら,ご自身の中学受験指導方法と対峙させ,「たくましく生きるための素地を中高時代につくるべきである。そのために大切なことは,私立学校ならではの“チーム”で展開する『人間教育』にある」ことを声高らかに説かれました。

また,その学校の“よさ”は,入試当日などにおける受験生の皆さんに向けた「頑張ってください!」という在校生や教職員からの“子どもたちを支えるひとこと”で感じることができるというメッセージがありました。

今回のSD研修においても,多くの教職員から質問があり,この学校を“よりよくしていこう!”という思いがひとつになりました。

「受験生の皆さんや保護者の皆さまが本校に期待し求めることは?」との質問に対し,「中高を卒業した先に導く進路指導をいかに展開しているかという“道筋”をストーリーとして語れることが,一人ひとりの生徒に教員が真摯に向き合っているという“思い”が伝わる」と熱く語ってくださいました。

本校の教職員が受験生の皆さんや保護者の皆さま,また,在校生の皆さんや保護者の皆さまに対し,自信をもって「安心してお預けいただける」といえる学校であるよう,これからも教職員が一丸となって,さらなるSHINKA!を遂げるべく努めてまいります。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP