本校では,高校2年次に修学旅行に行きます。例年はオーストラリアですが,今年度は昨年度に続いて12月に九州地方を巡る予定です。

修学旅行の事前学習の第1弾として,目的の1つである「平和学習」の学びを深めるため,NHKの「世界は地獄を見た(映像の世紀第5章)」を視聴し,戦争の現実と原爆の悲惨さを改めて学びました。

高校では地歴公民を履修し,知識として歴史や政治を学習しますが,過去の事実である映像を目の当たりにし,高校生として一人ひとりが「戦争の現実」を受け止め,真剣に考えていました。

長崎では,平和公園や長崎原爆資料館を訪問し,映像で見たことを,現地で肌で感じ,事実を知り一人ひとりが戦争と未来を考える学びになると思います。

これからも修学旅行での経験がより実りある学びになるよう,事前学習を続けて行きたいと思います。

 

(藤原)

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2022(令和4)年9月17日(土),18日(日)に予定していました本校の文化祭「桜苑祭」につきまして,新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,「在校生」と「在校生の保護者・家族」のみに限定しての公開となりました。

一般の方はご入場いただけませんので,ご了承ください。楽しみにしてくださっていた一般の方におかれましては,ご要望に沿えず申し訳ございません。なお,当日の様子につきましては,ブログ等でご報告いたします。

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/exam/meeting/

 

(久保田)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

夏休みの終わりの8月31日(水),高校2年生SGクラスの生徒が岡ノ谷一夫先生(帝京大学教授・東京大学名誉教授・理化学研究所客員研究員)の研究室を訪問しました。

岡ノ谷先生が現在所属されている先端総合研究機構の複雑系認知研究部門に於いて,岡ノ谷先生をはじめ,研究者の方々から専門研究のお話を伺い,一方で,生徒は興味・関心について発言の機会を持ちました。さらに,進路に関する相談や研究談義もさせていただきました。その後,実験室及び実験の見学,さらには,特別に一部の実験に参画させていただきました。

岡ノ谷先生から,「今日は特別です。私と皆さんとの信頼関係の上で行うものです。」というお言葉をいただきました。先生からのそのような言葉をいただけたことに心を動かされ,さらには特別な配慮のもと,高校生が普段立ち入ることのない実験・研究の領域に入らせていただいたことは,生徒にとって一生忘れることのないものとなりました。

実験室では,心理学・脳科学・生態学・進化論・生物心理学・進化心理学・進化生物学・分子遺伝学といったさまざまな領域の研究の実相を目の当たりにすることができました。

この貴重な経験を,今後の高校での勉強,さらには大学進学後の専門研究に繋げていってほしいと思います。

当日快く迎えてくださり,研究の時間を長く割いてご対応いただきました,岡ノ谷先生をはじめとする研究者のみなさま,大学事務室のみなさまに心より感謝申し上げます。先生方にまたお会いできることを楽しみにしております。

(松崎)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2023年度日本大学中学校の募集要項を公開しました。

スクールポリシーや所属コース決定までの流れ,それぞれの入学試験の詳細が記載されています。

こちらのページからご覧いただけます。
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/exam/guide/

本校の入試は,すべてインターネット出願となっています。

冊子で必要な方は,「資料請求」ページからお申込みください。
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/inquiry/

 

(久保田)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

日本大学には,本校を含めて11校の正付属校があり,学部に併設している付属校(たとえば,文理学部に併設している日本大学櫻丘高等学校など)と本校のように独立して運営している付属校(本校のほか,日本大学豊山高等学校・中学校,日本大学豊山女子高等学校・中学校,日本大学明誠高等学校,日本大学山形高等学校。「単独校」と呼んでいます)があります。

このたび,「日本大学と各付属校の魅力向上を考える―日本大学の付属校職員に求められる役割とは―」をテーマとし,はじめて,単独校の職員を対象とした研修を同期型オンライン形式により開催しました。

学校経営コンサルティング合同会社代表の久田浩様から「大学再興を支える付属校の独自性開発―中高部門の学校改革による地域サバイバル―」をテーマとした基調講演とそれを踏まえたブレーンストーミングを行い,同期型オンライン形式のなかでもインタラクティブな研修を展開しました。

久田様からは,学校経営コンサルティングとしての様々なケーススタディから日本大学の付属校(単独校)の実際と対峙させ,具体的な示唆をいただきました。

そのなかで,「授業の質」を高めることが最も肝要であること,また,職員はアカデミック面に比重を置いたマネジメントができる「経営管理人材」であるべきであることなどを説かれ,「15年先の自分(学校)が見えているか?」を常に内省し語り合うことが肝要であるとされました。

「日本大学の“よさ”を各付属校の“よさ”に繋げるために」をテーマとしたブレーンストーミングでは,さまざまなアイディアが拡散され,参加者が各校にフィードバックできるエッセンスに収束できましたが,久田様からは,「“よさ”を決めるのは,生徒と保護者であることを常に意識するべきである」と講評され,生徒の皆さんを大切にした学校運営を心掛けるという意識を再認識しました。

このように,日本大学の付属校では連携関係を保ち,相互に研鑽し合い協同して問題解決のための検討を深め,生徒の皆さんのため,教育力向上に資することのできる職員の養成に努めています。

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

特別進学コース夏期合宿講習が8月23日(火)~8月26日(金)までの4日間で行われています。

今年度はコロナ禍により宿泊での研修ではなく,本校校舎を会場とした「特進通学講習」となりました。

実施形態は変わりましたが,特進コースに在籍する120名は受験意識の向上を目的として一生懸命に取り組んでいます。

初日の開講式では校長先生による基調講演がありました。

志を立てて絶対に叶えたい夢を明確に,3年後の目標達成のための小さな目標を設定し,ひとつひとつを達成していく。

成功のためにはこつこつと努力をすることで「量 質 転 化…量が蓄積すると質的な部分で劇的な変化」が起こる。

自分自身と本気で向き合い努力をすることで新たな自分に出会う瞬間が訪れる。

そして常に高みを目指し,目標を高く掲げやるべきことをこつこつやればいずれ成果が出ると校長先生からの励ましのお言葉は生徒達の心に強く響きました。

 

また,外部講師(ベネッセコーポレーション)による進路説明会では,大学学部選択や模試成績表の活用法,時間の有効活用について講義がありました。

講座は国語,数学,英語を各5回,1コマ70分の講義が行われます。高1既習内容を発展させた大学入試を意識した演習を中心に授業が行われています。

特進コース在籍の皆さんが共に切磋琢磨できる学習環境に身を置き,さらなる高みを目指して夢の実現に向かって頑張ってほしいと思います。

(以西)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2021年度日本大学高等学校の卒業生は,国立大学に31名,早慶上理に59名,GMARCHに154名が合格しました(過年度生を含みます)。

今回は,特別進学コースが2クラス(例年は3クラス)と少なかったにもかかわらず,本当によく頑張ってくれたと思います。国公立大学の医学部,東京工業大学5名,東京外国語大学3名など,難関国公立大学への合格者がコンスタントに出るようになってきました。私は特別進学コースの黎明期から携わってきましたので,「本当の意味で特別進学コースになってきたな」という思いを強くしています。

また,国公立大学の理系を中心に,医学部,獣医学部,薬学部系といった医療系にも強さを発揮してくれました。日本大学の付属校としての強み(安心感)と難関大学や海外大学も目指す進学校という「ハイブリッド校」である日本大学高等学校の良さが反映していると思います。

このタペストリーに掲載されている大学も,そうでない場合も,生徒の皆さん一人ひとりにさまざまな思いがあったと思います。本校の生徒の皆さんは,本当によく頑張っています。また,長期間にわたるご家族の方によるサポートのおかげです。

ぜひ,在校生の皆さんは,先輩たちが切り開いてくれたこの結果を見て,「ああ,同じ学校で過ごしてきた先輩がこんなにやれるんだ。自分たちも行ける!」という思いにつなげてもらえれば,と思います。

【大学合格実績進学状況(2022年3月卒業生)】

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/course/results/

(星)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

いよいよ林間学校最終日です。

天候にも恵まれ,カラッとした晴天のもとで,牧場で体験活動をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

乳搾りの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはバター作りの様子。

 

 

 

 

 

10分間,容器を振り続けなければバターは出来上がりません。みんな頑張っています。

 

トラクター乗車もしました。

 

 

 

 

 

 

作業の後は牧場で採れた食材を使ったランチです。

採れたばかりの新鮮なお野菜やお肉が美味しい!

 

 

牧場での体験を通して,

作ってくれた人へのお礼,食べ物を「いただく」という意識,そして「感謝」の気持ちをあらたにすることができました。

 

 

三泊四日の林間学校。

生徒たちはさまざまなことを感じ,学びました。

普段の生活では気づかなかったクラスメイトの人柄,保護者の方のやさしさ,ガイドさんや宿の方のおもてなしの心。

 

感心・感動・感謝を礎に。

そして,それぞれが得た学びを大切にして

「自分」を創って行きましょう。

 

(金子雄)

 

 


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

林間学校3日目を迎えました。

昨日まで曇りがちでしたが,今朝は晴れて日本アルプスの山々が見えました!

気持ちのよい朝の体操の様子です。

午前は4つの班に分かれて体験学習です。

レザークラフト

 

陶芸

黙々と作業する生徒たち。

各々,工夫を凝らして一生懸命取り組んでいました。

午後はまず,飯盒炊爨。

火起こし,飯盒,野菜の調理

苦労しながらも,協力して助け合っていました。

美味しそうに頬張る生徒たちの姿が印象的でした。

自分で作るカレーの味はどうでしたか?

いつもおいしいご飯を作ってくれる保護者の方に感謝ですね!

夜のキャンドルファイヤーの様子です。

林間学校最後の夜,感染症に気をつけながらでしたが,ゲームをしたり,踊ったり歌を歌ったり。キャンドルファイヤーを終えた後の生徒たちは,とても充実した顔をしていました。

明日は最終日,最後まで何事にも挑戦する気持ちを持って取り組みましょう!

Try everything

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

林間学校2日目,高原の涼やかな空気の中,気分もスッキリと体操から始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

本日の目玉,トレッキングでは車山山頂を目指して登ります。
霧ヶ峰の幻想的な霧に浮かび上がる草原や高山植物を眺めながら,
一歩ずつしっかりとした足取りで登っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山後は諏訪大社を参拝しました。
参拝後に肌で感じられる程度の小雨が舞い降りましたが,これは神様に歓迎されているしるしなのだとか。
諏訪大社に,生徒たちの未来が祝福されているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後は自然学校の先生方をお招きして「SDGsを考えよう」というテーマでワークショップを行いました。
生徒たちは普段の授業で学んだことを織り交ぜてグループごとに自分達の意見を練り上げ,活発に発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然の中で体験したこと,気づいたことを日常生活に結びつけて,自分達の未来を創っていって欲しいと思います。

 

 

 

(金子雄)

 

 

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP