日本時間で本日の朝8時から,ジョンズ・ホプキンス大学の学生とオンライン交流を行いました。

はじめに,事前に作った動画交換を行いました。本校の生徒は英語で神奈川県を紹介し,ジョンズ・ホプキンス大学の学生は日本語でメリーランド州を紹介しました。その後,動画にかかわることや,日本語と英語の学習にかかわる話,両者の文化的な背景の話,最近の流行の話,さらには,学問にかかわる意見交換など,身近な話題から専門的な話題まで,自由な交流を図りました。

本校の生徒は,最初の一言目を発するまでは遠慮がちに躊躇する場面も見られましたが,交流が進むにつれて,笑顔で会話を交わすようになりました。

オンラインはコロナがきっかけで主流になった方法ですが,日本にいながら海外の学生と交流できる良い機会になったと思います。引き続き,コロナの影響で制限のある学びの環境ではありますが,工夫して,積極的かつ前向きに,学びの機会を作っていきましょう。

(松崎)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

6月3日(金),中野春夫先生(学習院大学教授)をお招きして,今年度第1回目のセミナーを実施しました。

中野先生は,日本シェイクスピア協会会長を務められ,現在は日本英文学会編集顧問でいらっしゃいます。すなわち,国内における英文学研究,シェイクスピア研究をけん引される方で,この分野の最も優れた学者でいらっしゃいます。そのような先生のお話を聴くことができるのは,高校生にとって大変貴重な機会となりました。

今回の演題は「『テンペスト』と作られる歴史」でした。『テンペスト』は,シェイクスピア最後の作品で,その材源がヴァージニア会社パンフレットであるというユニークなものです。作中の人間社会における「管理」の在り様,当時の新大陸幻想,繰り広げられる悪の自己培養といった側面は,まさに今日の国際情勢を考える上でも大いに役立つ部分であると言えます。

これからの世界を担う生徒たちは,テンペストの世界や,登場する人物を通して,「世界とはこういうものなんだ。」,「人間とはこういうものなんだ。」という気付きの機会を持ち,世界をより良くしていくヒントを得たものと思います。

生徒は事前学習にも熱心に取り組みました。中野先生から,「生徒さんたちにこれだけ丁寧に予習していただけるとは,予想外で嬉しい限りです。(テンペストを)丁寧に読んでくださったようで感謝しています。これだけあら筋を理解していただけると,お話がとても楽しくできそうです。」と評価していただきました。また,講演後には,「日本大学高等学校の生徒さんたちは皆さん,素直で純粋で素晴らしいです。こんなに熱心に聞いていただけるとは正直想像していませんでした。生徒さんたちが熱心に聞いてくださり,質問までしていただいて,私もこの上なく充実した時間を過ごさせていただきました。」というお言葉をいただきました。

生徒の日直日誌には,「中野先生のセミナーとても楽しかったです。中野先生のお話を思い出しながら『テンペスト』をもう一回読んでみます。」と書いてありました。かかわった全員の思いが一つになり,とても良い時間を過ごすことができました。ここで学んだことは,一生の教養になります。

なお,当日は,大住有里子先生(同大学助教)もご来校くださいました。大住先生は日本大学,そしてこのブログを書いている私とも縁があり,そういったところからご厚意でご来校くださいました。中野先生,大住先生にお会いして,ご講義いただき,お話できたことは,生徒にとっても担任の教員にとっても,大変貴重な機会となりました。

(松﨑)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

令和4年度第1回中学校説明会が行われました。今回の説明会も感染症対策を講じながらの実施のため,予約制で行いました。お申込みへのご協力とご参加いただき誠にありがとうございました。

 

 

全体会では教育方針・教育内容・2023年度入試などについてご説明いたしました。本校では中学3年生を高校0学年とし,早い段階から自らの進路と向き合う環境を整えています。特に今年度より中学1年生からスタートしている「中高一貫2-1-3」システムについて,現中学1年生の真剣で楽しそうな学習の様子,各部活動の部員が作成した紹介動画の様子に中学入学後の生活を思い描いているようでした。

 

 

「2023年度学校案内」も本日より配布を開始しました。

 

全体会終了後は,個別相談会,校内見学,部活動紹介動画の視聴,ネイティブ教員の授業紹介などに分かれ,本校をご覧いただきました。ネイティブ教員の授業紹介では,受験生の皆様にも英会話にチャレンジしていただきました。

 

 

制服のミニチュア展示からは学校生活をイメージしていただきました。

 

適性検査型入試問題の配布や入試過去問題の販売も行いました。入試過去問題は出来上がったばかりの最新のものです。

 

 

今後も説明会や見学会などのイベントを予定しています。ぜひご参加ください。詳細はホームページをご確認ください。

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/exam/meeting/(入試情報 学校説明会案内・イベント)

 

(石澤)

——————————————————————————————————————

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagramアカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2023学校案内パンフレットを公開いたしました!
本校HPにてPDF版を公開していますので,皆さま是非ご覧ください!
〈2023学校案内パンフレット〉
また,冊子でご覧になりたい方はお手数ですが,資料請求をお申込みください。
夏休み期間中には,【学校見学会】を実施する予定です。(申し込み制)
7月中旬までに開催日をHPでお知らせいたしますので,是非本校にもお越しください。
お待ちしています!
〈学校説明会・イベント〉

(藤原)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

4月21日(木)、中学1年生が横浜みなとみらい散策に行ってきました。

今回の研修は、中学1年生としては初めての校外活動です。練習も兼ねて、地元である横浜を散策しました。今後の校外活動や海外研修に向けて、時間や公共マナーを守ること、学年・クラスの親睦を深めることを目的として行いました。

事前にカップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)の安藤百福についてや、みなとみらい地区の歴史クイズを行う事で、横浜の歴史・文化を知った上で当日を迎えることができました。

実施当日、天候にも恵まれ、気持ちよくみなとみらいを歩くことができました。

山下公園では園芸展が行われており、きれいな花もたくさん!

皆さんはこの写真が何だかわかりますか?(山下公園にあるものです)

生徒たちにも、このようにモニュメントや横浜名物の一部写真を見せて探索してもらい、楽しみながら散策できるようにしました。

事後学習では、班でiPadを使って地元横浜を紹介するプレゼンテーションをしました。

今後も事前学習→実施→事後学習、そして全体の振り返りを行い、実りある研修にしていきましょう!

(佐藤俊)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校は,新たな教育内容や学びの質的変化に敏感かつ迅速に対応し,教育活動などの適切かつ効果的な運営を組織的に図るSD(Staff Development)を推進しています。
その一環として,「スクール・ポリシー等に関する研修」を開催いたしました。

鈴木高等学校教頭から,田村校長が平成29年4月に就任して以来掲げ、毎年のように細部を見直している「スクール・ミッション」,さらには,それに基づき,令和3年6月に策定し既に公表している「スクール・ポリシー」について,策定に係る背景と公表の意図も含め,詳しい説明がありました。
併せて,それらを着実に推進していくべく策定した「基本計画」(”Road to 100th”)について冒頭でふれ,本校が目指す方向性について認識を共有しました。

続いて,齋藤中学校教頭からは,とくに,「カリキュラム・ポリシー」を十分に理解し,各教科の教員間で連携し方針を立てるとともに,個々の授業にまでしっかりと落とし込んで実践していくことが肝要であるとの説明がありました。
また,「アドミッション・ポリシー」で掲げる本校が求める生徒像については,「心に壁をつくらず相手を尊重する気持ちを大切にできる生徒」を求め,受け入れた生徒を丁寧に育てていくことを強調しました。

「Aiming high! × SHINKA! 」のもと,「アドミッション・ポリシー」にあるような「知的好奇心に溢れ,志高い」みなさん,本校でともに成長していきましょう!

(大嶽)


【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

5月10日(火),高校3年生による体育祭が開催されました。前日の雨とうってかわって,爽やかな五月晴れとなりました。

去年に引き続き,令和4年度の体育祭は分散型での実施となります。
例年よりも規模および競技内容を縮小し,今回は高校3年生徒と教職員のみでの実施となりました。
他の学年は11月に実施する予定です。

マスクの着用や手指の消毒,大きな声での応援禁止など感染防止につとめての大会となりました。
また,クラスお揃いのシャツを着用し,クラスの団結を深めました。

開会式と準備運動の後,いよいよ競技開始です。

シンプルだけれど,クラスの団結力が必要とされる「大縄飛び」「綱引き」,中間発表の後「ハッとしてぴょん」。

例年,会場が盛り上がる「クラス対抗リレー」「クラブ対抗リレー」。

チアーリーディング部と吹奏楽部も演技・演奏を披露し,放送部は本部席横のブースからMCで盛り上げました。

それぞれが協力しあい応援しあって,高校生活最後の体育祭に取り組むことができました。

(渡邉)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

4月21日(木),中学3年生は上野で校外学習をしました。

事前学習で作成した行程表を基に班ごとで行動します。

 

今回は国立科学博物館でワークシートにもチャレンジ!

班員と協力できました!

 

そのほかにも,国立西洋美術館や下町風俗資料館など,上野の施設を見学しました。

 

事後学習はレポートに取り組みました。

作成したレポートを用いて,発表も予定しています。

 

 

校外学習を通じて,班員で協力しながら知識を深めることができました!

今回の経験を活かして,今後の校外学習も頑張っていきましょう!

 

(森園)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

4月21日(木)中学2年生は鎌倉に校外活動に行き,座禅体験と鎌倉フォトアドベンチャーラリーを行ってきました。

座禅体験では,心を静めて自らの呼吸に集中します。

集中出来ていないと感じた時には合掌をすることで警策を受けることができます。

たくさんの生徒が居ると思えないような,水音と鳥の声しか聞こえない静けさの中で自分に向きあう貴重な時間を持ちました。

次に行ったフォトアドベンチャーラリーとは,「鎌倉の名物・名所の一部」の写真をもとに,地図を頼りにその正体を探していくというものです。

皆さんは次の写真がどこの名所か分かりますか?

生徒たちは新しいクラスのメンバーと協力し,迷ったりしながらも見学地を隅々まで散策しました。

鎌倉について理解を深めるとともに,友人との仲も深めていました。

初めての班別研修ということで,教員も少し緊張していましたが,生徒たちは集合時間やルールもしっかり守ってくれ,とても嬉しく誇らしい気持ちになりました。

学校生活でも自己と向き合い,友人と協力して過ごしていきましょう!

(畑岡)

【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

3月25~28日、愛知県春日井市において、第31回全国高等学校剣道選抜大会に女子団体が初出場しました。

 

一回戦、福島県代表の白河高校に勝利し、二回戦、青森県代表の東奥義塾高校に敗れました。

 

この悔しさをバネに,邁進していきましょう!

 

(髙橋大)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP