本日の1時間目は別のInternational class(いろいろな国籍からの生徒)とQ&Aを行う合同の授業をアレンジして

いただきました。もちろん狙いはSpeakingの能力向上です。外に出てまず質問の帯紙を各生徒が3枚ずつ取ります。

それから1列になり交互に質問し合った後,ずれて次々と別な生徒と会話します。

 

また本日,誕生日を迎えた生徒がいました。ケーキと記念の写真を皆で寄せ書きしプレゼントしました。

 

 

午後はヌーサ国立公園をWalkingしました。心地良い風と絶景の中,途中休みながら約3時間歩きました。

 

 

 

(荒井)

以下の日程で,全校生徒対象の夏期講習を実施いたしました。

【前期】7月23日(月)~26日(木)

【後期】27日(金)28日(土),30日(月)31日(火)

土曜日には台風の接近も心配されましたが,無事に8日間の日程を終えることができました。

8月下旬には3年生対象の特別講習も実施いたします。

今回の夏期講習と合わせて152を数える講座に対し,延べ3670名の受講申し込みがありました。

各講座の内容は,教科ごとに内部進学志望者向けのものや一般受験対策のものなど,

生徒それぞれの学力や志望進路に合わせて選択できるように設定されております。

 

長期休暇中も生徒の学力向上をサポートできるように,学校としても万全の態勢で取り組んでまいります。

夏本番はまだまだこれから。暑い日が続きます。くれぐれも体調には気をつけて,良い夏をお過ごしください。

 

(松原)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本日は授業後に,ボランティアの一環で,OZケア(老人ホーム)を皆で訪れました。

生徒は折り鶴やけん玉のやり方を教えたり,「世界に1つだけの花」などを披露したりしました。

一時間半位でしたが,皆さんに喜んでいただけたようです。

その後は,公園に移動しサッカーやバドミントンまたバレー,鬼ごっこなどで軽く汗を流して

1日を有意義に過ごしました。

(荒井)

今週も始まりました。

 

生徒たちは週末をホストファミリーを過ごし、非常に楽しめたようです。登校するなり、笑顔で”Good morning!”とあいさつを交わしていました。

午後は地域で一番大きいショッピングモールであるSunshine Plazaを訪れてグループワークを実施しました。学校外でのグループワークも4回目となり、今回のグループは男女・英語レベルなどを考慮して生徒達が決めました。

  

モール中をまわりながら40分間で10の質問を解くチーム戦でした。店員さんや他のお客さんに尋ねながら少しずつ進めていきました。

生徒たちは日本とオーストラリアで学んできた英語を「コミュニケーションツール」として使いはじめています。

(田中)

本日は学校はお休みですが、研修は続きます。

午前はバスでマーケットを訪れました。

マーケットではグループワークを実施しました。

 

店員さんや他のお客さんに尋ねなければ分からないことが多く、コミュニケーションをとりながら少しずつ進めていました。

昼食後はバスで農園へ。この地域では今が旬のイチゴを摘んできました。

 

オーストラリアのイチゴは日本のものよりも若干甘酸っぱく、さっぱりしています。

明日は各々がホストファミリーとともに過ごします。どんな1日になるか楽しみです。

(田中)

本日は終日カヌー体験でした。

普段よりも若干早めに登校し、バスに乗って国立公園へ。

下車した先には野生のカンガルーがお出迎えしてくれました。 一度ボートに乗って、カヌー乗り場へ向かいました。

 

カヌーは3人1組で乗り、協力してオールを漕ぎました。

 

着いた先ではティーとクッキーをいただき、復路は全員ボートに乗って雄大な景色を楽しみました。

遅い昼食ではありましたが、皆美味しくいただきました。

 

カヌーを懸命に漕いだためか、昼食が美味しかったためか、帰りのバスでは全員就寝していました。

明日は週末で学校はお休みですが、研修は続きます。

(田中)

午前中の英語クラスの後、来週からの環境ボランティアに関する説明会を実施しました。オーストラリア固有の植物と動物を守るべく、地元で活動されているボランティアの方から説明を受けました。

説明会の後、scavenger huntを実施しました。90分間で指定されたものをチームで探し、カメラに収めるゲームです。チームは学年・男女を考慮して編成しました。

 

ゲーム開始時こそぎこちなかったものの、少しずつ打ち解けていきました。街中の人に尋ねなければ発見できないものが多く、英語を使いながら1つずつ探していきました。

優勝チームには景品が、最下位チームには罰ゲームがありました。

街中を歩き回ることで、少しずつ行動範囲が広がっています。

(田中)

お待たせしました!

カナダ研修の様子をご紹介します。

7月22日(日)に出発し,カナダでは4日が過ぎました。

出発の日にはたくさんのお見送りをありがとうございました。

現地では授業が順調にスタートしたようです。

もうすぐ私もカナダに向けて出発します!

それまで元気に頑張ってください。

みんなに会うのを楽しみにしています。

(松崎)

昨日のレベルチェックの結果、数名の生徒がインターナショナルクラスでの受講となりました(英語力を基準とした、国籍・年齢を限定しないインターナショナルクラスで受講することで、英語力を加速的に向上できます)。

 

ランチの後は、学校からバスで30分ほどのMt. Coolum National Parkで登山をしました。

標高約200mの岩山Mt. Coolumを登りました。海に近いため、岩肌には砂がこびりついており、地面は若干滑りやすかったです。英語クラスの先生先導のもと、皆で協力し合いながら登って行きました。

 

山頂からは周辺の街並みと海を一望でき、遠くに滞在先のNoosaを確認できました。

 

下山後は近くのCoolum Beachを訪れて散策。開放的な景色でしたので、皆でハイジャンプ!

山と海岸を堪能し、クタクタになって学校へ戻りました。

学校が始まってまだ2日ですが、授業もアクティビティも非常に充実しています。

(田中)

ページ
TOP