本校アトリウムには,「今日の名言」が展示されています。

野澤拓夫学校長が生徒に向けて伝えたいメッセージが,様々な著名人の名言とともに掲示されています。

新しいものが次々と更新されるため,生徒も興味津々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「目の見える人間は,見えるという幸福を知らずにいる」ジッド(フランスの小説家)

「確信を持つこと,いや確信を持っているかのように行動せよ。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる。」ゴッホ(画家)

 

 

 

——————————————————————————————————————————-

 

平成26年度 学校説明会日程

 

【中学校】

●5月31日(土)14:00~ 第1回 中学校説明会

●6月14日(土)10:00~ オープンスクール(予約が必要です。第1回説明会でご案内します)

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)9:30~ 第2回 中学校説明会

●11月29日(土)9:30~ 第3回 中学校説明会

 

【高等学校】

●9月27日(土)・28日(日)10:30~ 桜苑祭(受験相談コーナーを設置します。)

●10月18日(土)13:30~ 第1回 高等学校説明会

●11月15日(土)14:00~ 第2回 高等学校説明会

●11月29日(土)13:30~ 第3回 高等学校説明会

 

ご来校をお待ちしています!

 

バナー

 

2月27日(木)、本校アリーナにて、高校3年生の謝恩式・予餞式が行われました。

謝恩式では、卒業生代表の岸本祐美さんが先生方への謝辞を述べ、学校への卒業記念品贈呈を行いました。
本年度の記念品は、本館3階の「中庭庭園」です。

予餞式では、生徒会長の田岡勇希君が卒業生へエールを送り、在校生からの記念品としてミニスクールバッグ、校名入りUSBフラッシュメモリが贈呈されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月1日(土)に,本校アリーナにおいて高等学校の卒業式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式終了後,教室へ戻り最後のホームルームを行いました。

 

 

 

 

ホームルーム終了後に記念撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの夢に向かって,がんばってください。

 

 

2月21日(金)に中学2年生によるスピーチコンテストが開催されました。

会場は本校のさくらホールです。

構成は大きく2つに分かれ,一人で発表するものと,グループによる演劇がありました。

 

 

 

 

 

審査はネイティブスピーカーの教員と野澤校長,松井中学教頭が行いました。

 

観客の生徒たちも審査をし,実際の結果を予想して正解であれば景品が授与されます。

 

スライドを使って,話の内容がわかりやすくなるように工夫されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演劇はとても好評で,盛り上がっていました。

一生懸命大きな声で英語のセリフを発していました。

 

 

準備はとても大変でしたが,ほんとに楽しかったと笑顔の生徒たちが印象的でした。

 

 

2月8日(土)に日本大学高等学校・中学校アリーナにおいて,中学校新入生・保護者説明会が行われました。

野澤学校長,松井中学教頭より挨拶をさせていただきました。

生活指導,教務事項についての説明もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は制服の採寸,入学までに学習していただく国語・数学・英語の課題の配布がございました。

4月からは,日本大学中学校での新しい仲間と新しい生活が待っています。

しっかりと準備をして,いい新生活のスタートをきりましょう。

 

 

2月10日(月)に日本大学高等学校の一般入学試験(A日程)が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●一般併願(併願優遇)

筆記 国語・数学・英語

 

●一般オープン

筆記 国語・数学・英語

面接 受験生本人のみ

 

 

 

1月28日(火)から本校では書道・華道・技術・書写作品展が行われております。

中学生の様々な作品が展示されております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月1日(土)と2日(日)に中学入試(A日程・B日程)が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月5日(水)に中学入試(C日程)が行われます。

2月10日(月)に高校一般入試(A日程)が行われます。

 

今後の日本大学高等学校・中学校の入試の詳細は本校HPにてご確認ください。

http://www.nihon-u.ac.jp/orgni/yokohama/examination/points.html

 1月29日(水)に日本大学の学長である大塚吉兵衛先生が

日大テレビ「学長高校訪問」の収録のため

日本大学高等学校・中学校へ来校されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校3年生の生徒へ講義をしていただきました。 

評価の方法,単位について,社会人として求められる能力,

そして現在日本大学が取り組んでいる事業についてお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講義終了後は,大塚先生へ生徒から質問をさせていただきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ
TOP