Aug_10_2025

バドミントン部から合宿に関する報告が届きましたので以下にご紹介します。

バドミントン部は8/7?9の日程で山中湖へ合宿に行ってきました。

首都圏は災害級の暑さということですが、山中湖は10°Cほど低い気温でとても涼しい気候です。とはいえ、体育館は閉め切った状態なので蒸し風呂ですが、学校の体育館より涼しく、競技への集中力も高まっているようでした。初日から充実した練習をすることができました。

合宿二日目は朝食前の山中湖散歩からスタートしました。本校と同じように山中湖で合宿を行なっている団体が多く、山中湖周辺でランニングをしたり、ラジオ体操をしたりと様々です。今日は午前、午後の一日練習で、涼しい環境とはいえ選手たちはクタクタな様子でした。

宿舎に併設されている体育館は6面あります。普段60名近くが3面で練習しているのとは異なり、コートを贅沢使いできた3日間でした。合宿最終日、ラケットとシャトルとの感覚を掴んできた頃に帰宅となってしまいますが、この練習の成果が2年生は12?13日の2年生大会で、1年生は9月の1年生大会で発揮されるといいなあと思いながら合宿は終了しました。

バドミントン部は充実した合宿が行えたようです。ぜひ大会で納得のいく結果を残してほしいものです。頑張れ、日大明誠バドミントン部!

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP