本日の入試説明会の様子あいにくの天気となりましたが、本日開催された第1回入試説明会には、たくさんの受験生・保護者のみなさんに来校していただきました。
9時20分予定通り始まった入試説明会。最初のパートは明誠高校の在校生たちの違った一面を見ていただくパフォーマンスの部。今回は「ダンス」をテーマに1年生と3年生合計5名のパフォーマンスを見ていただきました。前半は1年生森本優さん(1組)のパフォーマンス。たくさんの特技がある中、今日は「よさこい」と「タップダンス」を披露してくれました。「よさこい」は今年の海外語学研修に参加した森本さんが参加者に指導してくれて、現地の高校との文化交流でも明誠高校の出し物として披露しました。クラスメートの小倉さんとの掛け合いのMCもなかなか。「よさこい」は本当は大人数で行うものですが、今回は1人で鳴子という道具を響かせながら踊ってくれました。「タップダンス」の方は、実は昨日のリハーサルまでは音楽付きで、音楽に合わせてタップを踊る予定だったのですが、アドリブで自由に靴音を響かせた方がいいだろうと、急きょ変更したものです。かなり素早い足さばきにみんな驚いていました。
後半は3年生の増田謙三くん(4組)がリードするヒップホップダンスチームの演技でした。実はこのダンスチームは6月の文化祭初日に全校生徒の前で小泉先生と増田くんが見せたダンスパフォーマンスに感銘を受けた1年生と増田くんが組んで小泉先生の指導のもと活動しているチームなのです。1年生メンバーは植田翔くん(5組)、平井奈穂美さん(7組)、森島俊さん(7組)の3人です。メンバーひとりひとりはそれぞれ別々のバックグラウンドをもってダンスを習っていました。今日のダンスのソロパートは各自で振り付けを考えて踊ったのですが、それぞれの特徴が出ている興味深い部分となりました。ちなみにこのチームのダンスは明日16日の午後に昭島で行われるING進学教室の入試フォーラムでも披露される事になっています。
なお、本日の森本さん、そしてヒップホップダンスチームのパフォーマンスは「明誠チャンネル」に公開させていただきましたのでどうぞご覧ください。
入試説明会はこの後、明誠高校の学校紹介DVDの上映の後、橋都学校長によるあいさつと学校紹介、進路指導部主任による本校進学状況の説明、広報部主任による入試説明が行われました。
このころには降っていた雨も上がりました。ここで説明会は終了し、希望される方には個別説明や施設見学ツアーを実施させていただきました。個別相談では具体的な質問が多く、有意義な相談ができたのではないかと思います。また施設見学ツアーは足下がぬかるんでいたため、雨の日用に用意していたコースを通って説明させていただきました。それぞれ非常にたくさんの方に参加していただきました。
次回の入試説明会は11月5日(土)9時20分から明誠高校体育館で行います。参加ご希望の方はお電話かメールでご連絡ください。なお、次回の生徒パフォーマンスは2年生による演技を予定しています。
■明誠チャンネルのご案内■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)での「クラスパフォーマンス」や「ねづっち凱旋帰校トークショー」の様子、また夏休みに行われた「平成23年度日大明誠高校海外語学研修」の様子など、動画が随時更新されていますので是非ご覧ください。
インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪
オープンスクールの報告記事や
在校生が明誠高校を紹介する動画もあります♪
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)