Jul_07_2016

とても暑い日となった今日、生徒たちは無事に1学期期末考査を終えて、部活動や家路を急いだりなどそれぞれの日常に戻りました。

考査終了後13:00から多目的ホールで、平成28年度特待生・奨学生授与式が行われました。
日本大学特待生4名、日本大学明誠高等学校奨学生10名、日本大学明誠高等学校永田奨学生14名、さらに後援会(=本校の保護者会)奨学生39名が奨学金を授与されました。

本校の特待生・奨学生は、2・3年生についてはおもに昨年度1年間の成績が評価された者、1年生はおもに中学校時代の成績が優秀な生徒や一般入試の成績が優秀な生徒が選ばれています。
どちらにしろ学業に一生懸命取り組んできた生徒で、学習面と生活面の両面で他の見本になれるような生徒ということになります。

奥秋校長と長田後援会会長も特待生・奨学生たちの頑張りを認めながら、その努力を今後も継続していけるようにとの思いで、この授与式に臨まれていたと思います。
特に1、2年生の生徒については来年度も引き続き、この式に参加することができるように頑張ってほしいです。
また、今年度は特待生・奨学生に選ばれなかった生徒たちもいっそう奮起して、切磋琢磨しながら学校を盛り上げていって欲しものです。

普通コースの生徒は次に登校してくるのは12日の火曜日になります。
期末考査の答案返却のための特別編成授業が行われ、1学期の最終成績が確定しますので休まないように登校してきてください。

ページ
TOP