Sep_17_2016

今年もまた、3年生の作品が展覧会へ———

昨年度もエデュログで紹介致しましたが、今年も現在3年生が2年生の美術の時間に描いた作品が四国、愛媛県のギャラリーで展示されています。

食べたら捨ててしまうかまぼこ板に絵を描いて、全国から募集・展示する「かまぼこ板の絵」展覧会が、現在、愛媛県西予市立美術館「ギャラリーしらかわ」が行われています。本校の美術を担当している伊東正次先生は、この展覧会に寄せられた作品を審査する審査員の1人として名を連ねています。審査委員長はタレントの車だん吉さん。

今回で第22回を数える展覧会ですが、今回から「中・高生大賞」と小学生以下が対象の「ジュニア大賞」を設けたので、応募は昨年よりずっと多くなり全部で9222点。この中には海外から応募された作品もあったそうです。

さて、そんな展覧会に本校の3年生が2年の時に描いた絵が応募され、展示されているのです。ギャラリーが遠いので見に行くことはなかなかできませんので、審査員を務めた伊東先生が展覧会の様子を写真に撮ってきてくれました。以下が伊東先生からのコメントです。


今年も、愛媛県西予市「ギャラリーしろかわ」で開催される、「かまぼこ板の絵」展覧会に明誠高校の3年生40人あまりが参加いたしました。四角いかまぼこ板に描いている作品が多い中、明誠の生徒作品は、想い想いの形に削って、それに着色している作品が多く、その意味では目立っていました。展覧会は12月4日までです。


さて、現在2年生の美術選択者のみなさん。来年はみなさんの作品がここに並ぶことになります。入賞目指して是非がんばってください。

7月16日に始まったこの展覧会は、12月4日まで続きます。

■参考リンク■
ギャラリーしろかわ(西予市公式サイトより)

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2017
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP