今日は11月4日に明誠高校で行われる、「Shake Out訓練」について紹介致します。
Shake Out訓練という言葉はあまり聞き慣れないかもしれませんが、緊急地震速報訓練のことです。米国カリフォルニア州で生まれた一斉防災訓練です。地震の際の安全確認行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会として効果的と認められているもので、移動を要せず、その場で速やかに実施できるため世界的に広く実施されているものです。この訓練は通常、市や町などの大きな団体が行うものですが、今回は特別に明誠高校で行うことを日本シェイクアウト提唱会議から認めていただきました。山梨県では山梨市、笛吹市、甲州市、甲府市などが参加しております。
通常の避難訓練のように外に出ることはありません。ただ、その場で机の下にもぐり、じっとして動かないことです。写真は生徒に協力してもらい、訓練の様子を表したものです。当日の訓練の参考にして下さい。
さて、明日は体育祭です。校内では朝の時間や体育の時間を使って、大縄などの練習をする様子が見られました。本番が楽しみですね。頑張れ、明誠生!!
