こんにちは。本日は男子バレー部の活動について紹介致します。12月10日(土)~11日(日)に行われた加々美杯に参加しました。今年度の男子バレーボール部は合宿や数多くの練習試合など活発に活動しております。顧問の齋藤先生と副部長清瀬 太一君にコメントをいただいたので紹介致します。
加々美杯(男子バレーボール)
12月10日(土)~11日(日)に加々美杯がありました。これは都留市周辺において開催され、山梨県内および県外から多くのチームが参加するミニ大会です。明誠バレー部は昨年参加できませんでしたので、私が顧問になってからは初出場になります。ただ、期末考査が終わって間もないということもあり、2日目のみの参加とさせていただきました。
リーグ戦(変則2セットマッチ)
対戦校 | 結果 | |
---|---|---|
① | vs甲府西 | 1-1 |
② | vs東海大甲府 | 1-1 |
③ | vs富士北陵 | 2-0 |
④ | vs甲府昭和 | 1-1 |
すべて山梨県内のチームとなり、1月の新人戦に向けていい力試しの機会となりました。考査後で調整期間が少ない中でも、自分たちが練習してきたことが随所に見られ、持ち味を発揮し勝負できたと思います。ただ、ミスが出て乗り切れなかったり、ちょっとしたズレにより、セットを落としてしまったりしてしまったのが残念でした。今後は冬休み期間を有意義に利用し、新人戦を目標にして練習に励んでほしいと思います。(顧問が怪我をしているため満足のいく指導ができないのが悔やまれますが...笑)大切なのは、チーム全体でのコミュニケーションを図ることです!!
男子バレーボール部顧問 齋藤 理
今回の加々美杯は自分達と相手チームの力の差はなく勝利するということがとても大切になってくる大会でした。
この試合でしっかり攻めるところは攻め、粘るところは粘るという自分達のバレーができました。
この大会ででた課題は克服し、自分達の強みはさらに伸ばしていくことがこの冬休みの期間で必要な事だと思います。次の1月末の新人戦に向けて自分達の力がどこまで伸ばせるか楽しみです。
男子バレーボール部副部長 清瀬 太一
顧問は足のけがのため、最近はなかなた満足のいく指導ができていないみたいです。それでも、今できることを全力で行う、熱い先生なんですよね。これから行われる、公式戦も頑張って欲しいですね。
