Dec_20_2016

本日と明日の2日間、自己推薦を利用して本校を受験しようとしている中学3年生の皆さんが、出願資格の確認等のために本校を訪れる自己推薦確認日となっています。

12月15日の記事で受験生のいる中学校の先生に来校していただき、単願推薦、自己推薦、併願推薦を利用した入試に関する相談を行う日である推薦入試相談日について紹介しました。
このうち、自己推薦で本校を受験するためには成績の基準に加えて、付帯事項が必要です。

付帯事項とは、各種検定などの他、校内外での諸活動優秀者として、生徒会やボランティア活動など(文化部門)や、体育部部長、スポーツのブロック代表メンバーなど(体育部門)で顕著な活動が認められるなど、受験生が3年間の中学校生活の中で努力して掴み取った信用や実績のことです。
今日からの2日間は自己推薦を受験する生徒が本校を訪れ、その付帯事項の確認が行われています。
付帯事項を証明するための書類や口頭での質問での確認が済んで、ようやく中学生たちは本校を受験する資格を得ることができます。

本当に多くの中学生が本校を訪れ、嬉しい限りですが本番の受験はまだもう少し先になります。
年が明ければ寒さも増してくると思いますが、しっかりと体調管理をして万全の態勢で本校を受験できるように頑張ってください。
ぜひ、来年度一緒に学ぶことができるといいですね!!

ページ
TOP