本日は12月18日行われたふじのやまなみクロスカントリー駅伝競争大会に参加した陸上競技部について顧問の松嶋先生が報告して下さいましたので、ご紹介します。
第38回ふじのやまなみクロスカントリー駅伝競争大会 12/18(日)に開催された第38回ふじのやまなみクロスカントリー駅伝競争大会(15.718km・5区間)に陸上競技部は参加してきました。12月4日の上野原市駅伝競争大会に続いて、2週間ぶりの試合になりました。 前日に山梨県下一周駅伝競走大会が開催されて、本校からは駅伝メンバー7人のうち5人が上野原チームのメンバーとして出場したので、ふじの駅伝には残りのメンバーでの出場にしました。 今までの駅伝大会には出場していない1年生達も出場しました。いつもの駅伝メンバーが付き添いにまわる形で試合に臨みました。 来年度の全国高校駅伝県予選に向けて、控えメンバーの底上げも急務になっています。順位的には全体で10位でのゴールになりました。 来年は1/9に相模湖、1/15に大月、1/28に県高校新人駅伝と残る駅伝大会は3大会になりました。 日本大学明誠高等学校陸上競技部 顧問 松嶋暢夫 |
いつもの駅伝メンバーでなくても10位とは、これからが楽しみです。是非、今後も練習に励み、さらに駅伝チームとしての力を上げて、上位大会に行けるようになって欲しいです。頑張れ、日大明誠陸上競技部!
