Feb_09_2017

本日、1・2校時を利用して1年生全員と2、3年生の希望者が漢字検定を受験しました。

本校では毎年この時期に1年生は全員が漢検を受けることになっています。
加えて2、3年生でも希望をして受験をすることができます。自分の目標をしっかりと持って時間を割いて勉強し、受験する姿は立派なものだと思います。

受験する生徒たちは基本的には3級、既に3級を取得している生徒は準2級、準2級を取得している生徒は2級という形での受験が可能です。
3級、準2級は200点満点でおよそ140点くらいが合格点となり、2級ではこれが160点に上がります。

2級が高校卒業程度の漢字力であるため、最終的にはそこを目指してほしいですが、どの級を受験するにしても合格は決して低いハードルではありません。
ただ、漢字の勉強は在学中はもちろん、卒業し社会人となってからもできるものです。もし、今回の受験で合格できなくても、何回でもチャレンジし合格という結果をつかんでほしいと思います。
ぜひ、本校での受験をきっかけにして、継続的に学習することの大切さを知って欲しいと思います。

ページ
TOP