2月12日(日)に相模湖交流センターで本校吹奏楽部の第32回定期演奏会が行われました。本日はその様子をお伝えします。
例年同様、演奏会は3部構成で、第1部では3曲が演奏されました。1曲目の『ARSENAL』は軽快なコンサートマーチです。2曲目は『HEAVEN’S LIGHT』でゆったりとした曲調で心地よく聞ける曲です。3曲目の『THE TIMES』は現在、過去、未来と三部構成となっています。原曲はユーフォ、チューバ5重奏で、今回は吹奏楽にアレンジしたのを演奏してくれました。
第2部はライオンキングの音楽劇でした。音楽も楽しみつつ、部員の演技には圧倒されました。演劇部ではないかと思わせるようなクオリティーでした。
第3部は誰もが聞いたことのある曲が演奏されていました。1曲目の『ディズニーメドレー』では誰もが知っているディズニーの名曲を演奏してくれました。2曲目の『いい日旅立ち』は山口百恵さんの名曲を2年生の山口君が歌ってくれました。3曲目の『恋』では、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌を演奏してくれました。ダンスでは野球部が登場し、会場を沸かせてくれました。4曲目の『SING SING SING』ではジャズの定番曲を吹奏楽バージョンにアレンジして演奏してくれました。
第3部の最後に、この演奏会で引退する3年生の紹介が行われ、後輩から花束が贈呈されました。そして最後にOBGと共に『たなばた』が演奏されました。アンコールは『銀河鉄道999』。華やかな雰囲気で演奏会は幕を閉じました。
部員の皆さん、心に響く演奏をありがとうございました。今後も、コンクールや学校行事など頑張ってください!!
